最新更新日:2024/06/27
本日:count up22
昨日:178
総数:72033
7月10日(水)〜12日(金)個別懇談会を実施します!

総合的な学習の時間 発表(3年生)

 今日は、三成地区で見付けたステキなところを1、2年生に発表しました。相手に伝わりやすいように、文章や発表の仕方を工夫しました。これまで時間をかけて準備してきたスライドを、興味を持って見てもらうことができて子供たちも達成感を味わっていました。
画像1
画像2
画像3

給食(3年生)

 「みんなで減らそう 残食0ウィーク」です。苦手な食べ物に挑戦している子が多くいます。
画像1

図画工作科の学習(3年生)

 図画工作科では、マグネットマジックという磁石の性質を生かした作品を作っています。
画像1
画像2

体育科の学習(3年生)

 体育科ではポートボールをしています。味方にどんなパスを出せばよいか、ボールをもっていないときはどう動けばよいかを考えながらプレーしています。パスがつながるようになって、試合が盛り上がってきました。
画像1
画像2

学習発表 ミュージックフェスティバル(3年生)

 今日は学習発表本番でした。子供たちはとても緊張しており、これまでの練習の成果を発揮できるか不安に思っている子も多くいました。しかし2回の発表を終えた子供たちは、「全力でやり切った」「これまでで1番上手くできたかも」「家の人によい演奏を聴いてもらえてうれしかった」と話していました。
 今日の経験を生かし、次の目標に向かって、残り2か月頑張っていこう!
画像1
画像2
画像3

理科の学習(3年生)

 理科では、磁石の性質について調べています。初めて知ることに子供たちも驚いていました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

保健室から

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

富山市立三成小学校
〒939-3554
富山県富山市水橋小路345
TEL:076-478-2245
FAX:076-478-4539