最新更新日:2024/05/31
本日:count up43
昨日:147
総数:68179
6月15日(土)救命救急法講習(5年)・学校選択制説明(6年)・学習参観(全学級)実施します

区域連合音楽会(3年生)

 今日は、音楽会本番。今までで最高の合唱を披露することができたと感じました。クロムブックのクラスルームに今日の動画を載せてありますので、ご家族できいてみてください!
画像1
画像2
画像3

校内発表会(3・4年生)

 今日は、全校児童の前で発表会を行いました。本番と同じ衣装で気合いを入れ、これまでの練習の成果をみんなにきいてもらいました。他学年の友達や先生方から褒めてもらって、子供たちもうれしそうでした。区域連合音楽会本番まで、残り1週間を切りました。細かい箇所まで修正し、最高の発表会になるよう頑張っていきましょう!
画像1
画像2

体育科の学習(3年生)

 走り高跳びに挑戦しています。高く跳ぶために、助走の仕方や足の上げ方を工夫して練習に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

小中合同練習(3年生)

 今日は、三成中学校の三年生と合唱練習を行いました。中学生は自分たちよりも少ない人数なのにきれいな歌声を響かせているところが印象に残ったようです。中学生に負けないように自分たちも精一杯の歌声を披露してきました。来週の火曜日は校内発表会です。今日の反省を生かして頑張ろう!
画像1
画像2

運動会(3年生)

 運動会本番!自分の出場する種目はもちろん、団の仲間の応援も全力で行うことができたと子供たちは振り返っていました。次は区域連合音楽会、3年生の美しい歌声を会場に響かせよう!
画像1
画像2
画像3

国語科の学習(3年生)

 今日は読み聞かせ発表会をしました。グループごとに聞いてもらいたい本を選び、声の大きさや読む速さ、目線を意識しながら発表しました。
画像1
画像2
画像3

運動会予行(3年生)

 運動会予行では、これまでの練習を生かして精一杯競技に参加することができました。本番に向けてラストスパート!優勝目指して頑張ろう!
画像1
画像2

国語の学習(3年生)

 友達に本を好きになってもらうために、どの本を読み聞かせしたらよいかグループで話し合いました。ページがあまり多くないものや明るくて楽しい内容のものなど、よく考えて話し合いを進めていました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

保健室から

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

富山市立三成小学校
〒939-3554
富山県富山市水橋小路345
TEL:076-478-2245
FAX:076-478-4539