最新更新日:2024/06/07
本日:count up68
昨日:164
総数:69209
6月15日(土)救命救急法講習(5年)・学校選択制説明(6年)・学習参観(全学級)実施します

書写の学習(3年生)

 書写の学習で「日」という字を書き、初めて「おれ」の部分がある字に挑戦しました。曲がる時にしっかりと押さえ、向きを変えることができていました。
画像1
画像2
画像3

理科の学習(3年生)

 風の強弱によって車の進む距離は違うのかについて調べている様子です。意欲的に実験に取り組む姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

フラワーパーク苗植え(3年生)

 地域の方に教えていただいてフラワーパークに花苗を植えました。貴重な体験に子供たちも楽しそうでした。
画像1
画像2
画像3

運動会(3年生)

 どの競技にも全力で取り組んだ子供たち!仲間と協力し、優勝目指して頑張る姿、とてもかっこよかったですよ!
画像1
画像2
画像3

運動会予行練習(3年生)

 今日は運動会の予行練習でした。一生懸命競技に参加する子供たちの姿が見られました。今日の反省を生かし、本番も頑張ろう!
画像1
画像2
画像3

理科の学習(3年生)

 今日は、ホウセンカの種をまきました。きれいな花が咲くように、毎朝水やり頑張りましょう!
画像1
画像2
画像3

国語科の学習(3年生)

 グループの友達の好きなことやもの、今がんばっていることなどを聞き合いました。また、気になることは質問し、友達のことをよく知ることができました。
画像1
画像2
画像3

図画工作科の学習(3年生)

 図画工作科では、くるくるランドを作っています。回転する土台を生かした作品にするためには何をどこに作ればよいか試行錯誤しながら活動を進めていました。
画像1
画像2
画像3

結団式(3年生)

 今日、結団式があり、本格的に運動会練習がスタートしました。色団の仲間と協力して、総合優勝を目指そう!
画像1
画像2
画像3

外国語活動(3年生)

 How are you?の表現を使って、友達に体調を尋ねることができました。楽しみながら英語を活用しています。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 学年末休業
富山市立三成小学校
〒939-3554
富山県富山市水橋小路345
TEL:076-478-2245
FAX:076-478-4539