最新更新日:2024/06/27
本日:count up177
昨日:195
総数:72010
7月10日(水)〜12日(金)個別懇談会を実施します!

避難訓練

 校内の「家庭科室(調理室)から出火」という想定で避難訓練をしました。先日、県内某小学校で、実際に給食室から出火したというニュースは記憶に新しいところです。

 1年生は、体育館への避難(前回)そしてグラウンドへの避難(今回)を練習し、避難経路が分かったと思います。

 非常ベルが鳴ったら、おしゃべりを止め、しっかり聴く、あわてない(走らない)、煙を吸わない(口と鼻にハンカチ)・・・

 子供たちは、避難訓練の担当者から「消防士さんは、走らない訓練をしているそうです」という話を聴き、驚いていました。
画像1
画像2
画像3

11日(火)朝の様子

 快晴です・・・

 「真夏日(30度以上)」が続くとの予報が出ていますので、熱中症に気を付けましょう!
画像1
画像2
画像3

10日(月)あいさつ運動(自由参加)

 傘を差している子差していない子、カッパを着ている子着ていない子・・・ところにより「小雨」です。海に近い地区が、より降っているようです。

 今日の「あいさつ運動」は自由参加ですが、たくさんの子が参加しています!

 今日は、4年生の「水橋4小校合同校外学習・交流活動」を実施します。

画像1
画像2
画像3

せんせいウォークラリー(6)

 最後のミッション、完了!

 今日が最終日です。
画像1画像2画像3

せんせいウォークラリー(5)

 最後のミッションをやり遂げました!

 今日が最終日です。
画像1画像2画像3

3年生 漢字の音と訓

 漢字には「音読み」と「訓読み」があります。
 どんな違いがあるのかな?
画像1
画像2
画像3

生きもの、大好き!

 コイがよってきます・・・
画像1
画像2
画像3

あいさつ運動(青団)

 今日も元気です・・・

 青団でなくても、進んで参加する子が増えています!
画像1
画像2
画像3

レッツ・イマージョン

 今日までに全校からたくさんの質問が届いています・・・

 How do you say ? (ハウ ドゥ ユー セイ?)
 「〇〇は、英語でなんて言うの?」

 「宇宙」は・・・

 「黒板」は・・・

 「最強」は・・・
画像1
画像2
画像3

チャレンジタイム

 ぶらさがる、ゆれる、まわる・・・
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/26 委員会活動・クラブ活動(反省)
6/28 家庭学習強化デー(火曜校時5限)
7/1 家庭学習強化デー(火曜校時5限)

学校から

保健室から

配付文書

学校いじめ防止基本方針

基礎計算トレーニング

漢字読みトレーニング

お知らせ

富山市立三成小学校
〒939-3554
富山県富山市水橋小路345
TEL:076-478-2245
FAX:076-478-4539