最新更新日:2024/06/06
本日:count up7
昨日:156
総数:68984
6月15日(土)救命救急法講習(5年)・学校選択制説明(6年)・学習参観(全学級)実施します

第2区域連合音楽会(4年生)

画像1
画像2
画像3
 オーバードホールにて第2区域連合音楽会を行いました。自分も聞いている人も楽しめる合唱にしようと目当てをたてました。楽しかったと笑顔で振り返っていました。

体育 走り高跳び(4年生)

画像1
画像2
画像3
 体育科の学習で走り高跳びをしています。跳び方や走り方、着地の仕方などに気を付けながら取り組んでいます。

校外学習 ガラス美術館・図書館(4年生)

画像1
画像2
画像3
 校外学習で、キラリへ行ってきました。美術館に飾られている作品について、友達とどのように見えるか話し合ったり、図書館の書庫がどのようになっているのか見学したりしました。

始業式(4年生)

画像1
画像2
 今日から2学期がスタートしました。新しいメンバーを迎え、自己紹介を行いました。

校外学習エコタウン(4年生)

画像1
画像2
画像3
 エコタウンでは紙や生ゴミ、プラスチック等がリサイクルされて違う製品に代わる様子を見学しました。

校外学習 お昼(4年生)

画像1
画像2
画像3
 エコタウンに移動しました。
 お弁当を美味しくいただきました。

校外学習 リサイクルセンター(4年生)

画像1
画像2
画像3
 リサイクルセンターへ行きました。ビンや缶、粗大ごみなどの資源がどのようにリサイクルされているのか学びました。

校外学習 クリーンセンター2(4年生)

画像1
画像2
画像3
実際にごみが捨離されているのを見て、子供たちはごみを出さないためにはどうすればよいかと考え始めていました。

校外学習 クリーンセンター(4年生)

画像1
画像2
画像3
 校外学習でクリーンセンターに行ってきました。家庭から出た燃えるごみがどこへ行き、どのように処理されているのか、実際の場所で見て、聞いて学んできました。

3R推進スクール(4年生)

画像1
画像2
画像3
 3R推進スクールがありました。実際にゴミ収集車が動く様子を見ました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 自動車文庫(最終)
3/20 (祝)春分の日
3/21 給食最終日
3/22 修了式
3/25 学年末休業
下校時刻
3/22 全校11:45下校
富山市立三成小学校
〒939-3554
富山県富山市水橋小路345
TEL:076-478-2245
FAX:076-478-4539