最新更新日:2024/06/28
本日:count up14
昨日:70
総数:72262
7月10日(水)〜12日(金)個別懇談会を実施します!

10日(金)立山が見守る中・・・

 校舎の東側には「立山連峰」。剱岳の雪も、かなり少なくなりました・・・
 
 なぞの飛行物体? 飛行機雲?
画像1
画像2
画像3

月の観察

 理科では「月の観察」の学習があります。理科室の廊下には「月の満ち欠けカレンダー」が貼ってあります。

 昨日8日(水)は「新月・しんげつ」(地球から月が見えない状態)でした。今日から少しずつ明るい部分が広くなり、約2週間後には「満月」になりますね。
画像1

全校 最後の応援練習 2

 サンサンタイム・・・

 どの団も悔いのないように精一杯練習しました。
画像1
画像2
画像3

4年生 オルガンで・・・

 何の曲かと思って耳を傾けると・・・何と! 運動会の応援の曲を弾いていました。
画像1

図画工作科の学習(4年生)

 「未来の富山市」をテーマに、自分たちの住んでいる町がどう変わっていくか想像しながら描き進めています。
画像1
画像2
画像3

7日(火)曇り空・・・

 どんよりとした曇り空の下、がんばって登校しています・・・
画像1
画像2

3・4年生 リレー練習

 盛り上がっています・・・

 ガンバレ!!
画像1
画像2
画像3

2日(木)登校の様子 2

 田圃があっという間に耕されたと思ったら、すでに田植えが終わったところもあります・・・

 そのような田園風景を見ながら、水橋高堂(学校の東方面)からも頑張って登校しています。

 用水の水位が上がっていますので、気を付けて!
画像1
画像2
画像3

4年生 協力して掃除

 図書室や家庭科室、2F廊下などの掃除を担当しています・・・
画像1
画像2
画像3

4年生 理科

 体のつくりの学習・・・

 腕の仕組みについて真剣に考えたり調べたりしています。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/8 町別児童会5限
7/9 避難訓練
7/10 安全点検
個別懇談会
7/11 個別懇談会
7/12 個別懇談会

学校から

保健室から

配付文書

学校いじめ防止基本方針

漢字読みトレーニング

お知らせ

富山市立三成小学校
〒939-3554
富山県富山市水橋小路345
TEL:076-478-2245
FAX:076-478-4539