最新更新日:2024/06/28
本日:count up12
昨日:167
総数:72190
7月10日(水)〜12日(金)個別懇談会を実施します!

4年生 校外学習 7

 建物内を下から見上げると・・・

 「立山登山」をイメージして設計されているそうです!
 (2枚目の画像、見えますか?)

 あっという間に、帰校の時刻となりました。
画像1
画像2
画像3

4年生 校外学習 6

 説明を聴いた後、特別に「蔵書室」の見学をさせていただきました・・・

 ずーっと奥まで本棚が並んでいます。
 ボタン一つで、本棚が移動します。

 本棚と本棚の間を通らせていただきました。
画像1
画像2
画像3

4年生 校外学習 5

 さらに上の階へ・・・ここからは撮影禁止エリアです。
画像1
画像2
画像3

4年生 校外学習 4

 3つのグループに分かれて見学します・・・

 たくさんの本、本、本・・・蔵書も含めると50万冊弱

 「こどもの本の相談」コーナーもあります。
画像1
画像2
画像3

4年生 校外学習 3

 他校の子供たちの到着を待っています・・・

「この建物も、東京オリンピックが行われた国立陸競技場を設計した建築家・隈研吾さんの設計です。・・・」

 見学の説明や注意を聞いた後、上の階へ・・・

画像1
画像2
画像3

4年生 校外学習 2

画像1
画像2
画像3
 

4年生 校外学習

 いよいよ出発!

 「あっ、見えてきた!」

 市立図書館本館・市ガラス美術館に入館します・・・
画像1
画像2
画像3

【連絡】

 市教委主催で、毎年4年生が行っている校外学習です。

 昼前に帰校しますので、お弁当は不要です。 
画像1

三成っ子タイム(長〜い昼休み)5

 「上を見て!」と子供たちが・・・

 「太陽の周りに、虹(にじ)?」
画像1
画像2

三成っ子タイム(長〜い昼休み)2

 ブランコ、鉄棒、鬼ごっこ・・・元気です!
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/3 (祝)文化の日
11/4 振替休日
11/6 委員会活動
11/7 小学校教育課程研究集会(県東部)
11/8 安全点検
避難訓練

学校から

保健室から

配付文書

学校いじめ防止基本方針

富山市立三成小学校
〒939-3554
富山県富山市水橋小路345
TEL:076-478-2245
FAX:076-478-4539