最新更新日:2024/05/31
本日:count up6
昨日:79
総数:68221
6月15日(土)救命救急法講習(5年)・学校選択制説明(6年)・学習参観(全学級)実施します

進んで後片付け・・・

 いきいき、のびのび、なかよし三成っ子・・・
画像1
画像2
画像3

全校 チャレンジタイム

 見ていて「きれいな」投げ方・・・
画像1
画像2
画像3

全校 チャレンジタイム

 ボール(ジャベリックボール、ジャベボール)投げ・・・

 グラウンド南側にある「木」を超えるイメージで・・・
画像1
画像2
画像3

4・6年生 理科(月の観察)

 4年「月や星の見え方」6年生「月の形と太陽」

 21日(火)20時頃、南東の空・・・

 黄色〇印のところに、月面探査機SLIMがいます。
 太陽光発電は、復旧したのでしょうか?

 明日23日(木)夜11時頃が「満月」のようです。5月の満月は「フラワームーン」と呼ばれるそうです。
画像1
画像2
画像3

図画工作科の学習(4年生)

 コロコロガーレを作成中です。ビー玉の通り道を工夫しています。

 楽しそう・・・
画像1
画像2
画像3

あいさつ運動(赤団)

 元気な声が飛び交います・・・
画像1
画像2
画像3

4・6年生 理科(月の観察)

 4年生「月や星の見え方」、6年生「月の形と太陽」・・・

 5月20日(月)18時頃、東の空に見えました。
 あと数日で「満月」になりそうです。

 黄色〇印のところに、日本の月面探査機SLIM(スリム)がいます。
 太陽光を浴びて、復旧したのでしょうか? 
画像1
画像2
画像3

あいさつ運動(自由参加)

 元気な「おはようございます!」が響きます・・・

 進んであいさつできる子が増えています。
画像1
画像2
画像3

運動会(5/11)思い出のシーン

画像1
画像2
画像3
 かける、かける、かける・・・

17日(金)登校の様子

 曇り空・・・登校しやすい朝を迎えています。

 上級生が下級生を励ましながら登校していて、うれしいです!
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/3 研修会
教育実習
6/5 クラブ活動
6/7 4校交流 4年クリーンセンター
下校時刻
6/3 全校14:00下校

学校から

保健室から

配付文書

学校いじめ防止基本方針

基礎計算トレーニング

漢字読みトレーニング

富山市立三成小学校
〒939-3554
富山県富山市水橋小路345
TEL:076-478-2245
FAX:076-478-4539