最新更新日:2024/06/06
本日:count up4
昨日:156
総数:68981
6月15日(土)救命救急法講習(5年)・学校選択制説明(6年)・学習参観(全学級)実施します

調理実習(5年)

 温野菜サラダを作りました。
ドレッシングも自分たちで調合し、色々な味を楽しみました。
画像1
画像2
画像3

県大会に向けての陸上練習(5年)

画像1
 三成中学校の陸上部の皆さんと練習をしました。

プール開き(5年)

画像1
画像2
画像3
 まちにまったプール開きです。
入水した瞬間「気持ちいい」「最高だ」と歓声が上がりました。

4.5年生宿泊学習

 2日間の宿泊学習を終え、レベルアップして帰ってきました。
ほとんが宿泊学習の経験がないなか、楽しく生活できるように協力し合いながら活動に取り組むことができました。
 これからも自分や友達の頑張りを認め、励まし合い、高め合って学校生活を送ってほしいと思います。
画像1
画像2

【4・5年宿泊学習】牛岳登頂

 牛岳登頂!みんながんばりました。
画像1

調理実習(5年)

 「ふかしいも」をつくりました。
ピーラーや包丁など慣れない調理器具に苦戦しながらも、みんなで協力して取り組みました。

みんなそろって「いただきます!」
画像1
画像2

リレー大会(5年生)

 サンサンタイムに運動係主催のリレー大会がありました。
全員が一生懸命バトンをつなぎ、楽しい時間になりました。
画像1
画像2

第17回富山市小学生陸上競技交流大会(2)

画像1
画像2
画像3
 何人も応援に駆けつけてくれました。
みんなの応援のおかげで、選手たちもリラックスして走ることができたと思います。

第17回富山市小学生陸上競技交流大会 (1)

 5年生5名が、第17回富山市小学生陸上競技交流大会に出場しました。
全員が力強い走りを見せてくれました。

画像1
画像2
画像3

調理実習(5年生)

 小松菜のおひたしを作りました。
小松菜を茹でるときや包丁で切り分けるときはとても慎重に取りかかりました。
 仕上げに鰹節と醤油をかけて美味しくいただきました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

保健室から

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

富山市立三成小学校
〒939-3554
富山県富山市水橋小路345
TEL:076-478-2245
FAX:076-478-4539