最新更新日:2024/06/03
本日:count up3
昨日:201
総数:68485
6月15日(土)救命救急法講習(5年)・学校選択制説明(6年)・学習参観(全学級)実施します

家庭科(6年生)

 エプロン作りも最終段階に入っています。互いに教え合いながら完成に向けて制作を続けていました。
画像1
画像2
画像3

学習発表の練習3 (6年生)

 ステージ練習も形になってきました。見る人に伝わる表現方法について一人一人が考えながら活動しています。
画像1
画像2
画像3

学習発表の練習2 (6年生)

 合奏も練習を進めています。嵐の「ふるさと」を演奏します。正確に弾けるようになろうとがんばっています。
画像1
画像2
画像3

理科 (6年生)

 理科では、「てこのはたらき」について学んでいます。条件を制御しながら、どんなときに手応えが軽くなるのかについて考えました。
画像1
画像2
画像3

花の苗植え (6年生)

 花壇に苗と球根を植えました。地域の方に植え方を教えてもらいながら一つ一つ丁寧に植えていました。
画像1
画像2
画像3

社会見学5 (6年生)

 最後に石川県立図書館に行きました。子供たちは、本の量と建物の美しさに驚きつつ、ゆったりと本に親しんでいました。
画像1
画像2

社会見学4 (6年生)

 天気もよく、芝生で昼ご飯を食べました。その後、みんなで鬼ごっこをしたり、楽しく会話をしたりして過ごしました。
画像1
画像2
画像3

社会見学3 (6年生)

 戦争の時代の道具を持ったり、昭和の時代の生活を体験したりしながら、歴史の流れを実感していました。
画像1
画像2
画像3

社会見学2 (6年生)

 次に歴史博物館に行きました。縄文時代から現在までの歴史の流れを模型等を見ながら再確認していました。
画像1
画像2
画像3

社会見学1 (6年生)

 社会見学で金沢市に行きました。まずは、金沢城と兼六園をグループで散策しました。金沢城の壮大さや兼六園の美しさを感じていました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 学年末休業
富山市立三成小学校
〒939-3554
富山県富山市水橋小路345
TEL:076-478-2245
FAX:076-478-4539