最新更新日:2024/06/04
本日:count up121
昨日:201
総数:68603
6月15日(土)救命救急法講習(5年)・学校選択制説明(6年)・学習参観(全学級)実施します

運動会(5/11)思い出のシーン

画像1
画像2
画像3
 「ん〜、がんばったぁ!」

【連絡・お願い】

 23日(木)から国立立山青少年の家で集団宿泊学習を行います。

 23日(木)朝は、集団登校します。
 24日(金)朝は、集団登校できませんので、ご配慮お願いします。
画像1

【連絡】

画像1
 24日(金)集団登校の際、「6年生は不在」となりますので、ご配意お願いします。

 活動の様子は、帰校後、本校HPに掲載する予定です。お楽しみに。

 宿泊学習中、お子さんが発熱した場合等、夜でも「立山青少年自然の家」まで迎えに来ていただかなくてはならない場合があります。予めご了承ください。

朝のあいさつ運動

画像1
画像2
運営委員会の企画で、色団ごとに朝のあいさつ運動に取り組んでいます。今日は、白団のみんなで行いました。

B・F・Cバッジ授与式(6年生)

 B・F・Cの誓いを立て、B・F・Cの一員となりました。
また、防火教室では正しい避難の仕方や、消化器の使い方を教わりました。
画像1
画像2
画像3

6年生 防火教室(初期消火体験)

 消火器の使い方は・・・

 ピンを抜く、ホースの先の方を持つ、遠くから始めて少しずつ火に近づいていく・・・
画像1
画像2
画像3

6年生 防火教室(煙中体験)

 熱くて、有毒な煙を吸わないように・・・
画像1
画像2
画像3

6年生 BFCバッジ授与式

 水橋消防署の副署長さんから授与していいただきました。

 今日からBFCの一員となりました!

 全員で「BFC誓いの言葉」を宣言しました。
画像1
画像2
画像3

5・6年生 チャレンジタイム

 準備や後片付け、ありがとう!
画像1
画像2
画像3

スポーツテスト(6年生)

反復横跳びや上体起こし、握力、長座体前屈に全力で取り組みました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/22 登校確認
クラブ活動
5/23 6年宿泊学習(立山青少年自然の家)
5/24 6年宿泊学習(立山青少年自然の家)

学校から

保健室から

配付文書

学校いじめ防止基本方針

基礎計算トレーニング

漢字読みトレーニング

富山市立三成小学校
〒939-3554
富山県富山市水橋小路345
TEL:076-478-2245
FAX:076-478-4539