最新更新日:2024/06/07
本日:count up3
昨日:72
総数:69216
6月15日(土)救命救急法講習(5年)・学校選択制説明(6年)・学習参観(全学級)実施します

5・6年生 テント設営

 テント設営の説明を聞いた後、協力して組み立てました・・・

 やっぱり頼りになる5・6年生!
画像1
画像2
画像3

5・6年生 騎馬戦 予選

 騎馬戦の予選を行いました。
 どの騎馬も闘志を燃やし、全力で戦いました。
 予選の結果・・・

    優勝決定戦は「赤団 対 黄団」

    3位決定戦は「白団 対 青団」

となりました。どの団も、ガンバレ!  
画像1
画像2

応援の練習後・・・2

画像1
画像2
画像3
 

応援の練習後・・・

 何をしているのかと思ったら・・・

 進んでごみを拾っているのでした! 
画像1
画像2
画像3

今回の応援練習、どうだった?

 振り返りをし、次に生かそうとしている子供たち・・・
画像1
画像2
画像3

運動会デコ?

 運動会当日(11日予定)をお楽しみに!
画像1

運動会の全体練習

 各色団を導く6年生、それを支える5年生・・・

 小学生になって、まだ1か月の1年生も、がんばって上級生についていきます!
画像1
画像2
画像3

もう一人のALT

 「水橋学園といえば“英語”と“ICT”」

 今月から、週1日来校するALTに加えて、もう一人のALT「イマージョンALT」が水橋地区の4小学校を回ります。本校にも、週1・2日来校します。

 「イマージョン」とは、「浸る(ひたる)」というような意味です。通常の学習の際にも日本語に加えて英語も使いながら学ぶ、日常的に日本語も英語も使いながら過ごす、ということを目指します。
 世の中は、国際化の時代。3年生からの「外国語活動」、5年生からの「外国語科」の学習により、今の大人世代が子供だった頃からは考えられないほど、英会話ができる子供たち。イマージョンALTの来校により、より日常的に、より自然に英会話が広がるとものと楽しみです。ぜひ、ご家庭でも・・・
画像1
画像2

6年生 外国語

 英語で自己紹介・・・

 聞く側の反応(英語で)も、はきはきしていてGood! ですね。
画像1

6年生 団員を奮い立たせる・・・

 がんばっています!
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/10 4校交流 4年クリーンセンター
安全点検
6/11 避難訓練
6/12 委員会活動
6/15 学習参観
中学校選択制説明会
救急救命講習

学校から

保健室から

配付文書

学校いじめ防止基本方針

基礎計算トレーニング

漢字読みトレーニング

富山市立三成小学校
〒939-3554
富山県富山市水橋小路345
TEL:076-478-2245
FAX:076-478-4539