最新更新日:2024/05/31
本日:count up12
昨日:47
総数:163372

重要 3月23日(木) 「新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりVOL.21」について

本日、富山市教育委員会より、標記の通知がありました。学校ホームページの配布文書に掲載していますので、ご確認ください。また、明日、お子様を通して文書を配付しますので、併せてご確認ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月3日(金) 第64回富山県小・中・高校生書初め大会

 去る2月23日(木)、富山市総合体育館にて、第64回富山県小・中・高校生書初め大会がありました。本校からは、3年生以上の4名が参加しました。3年ぶりの開催ということで、久しぶりに県内各郡市から選ばれた児童生徒約2千人が参加し、厳粛な雰囲気の中で力強く筆を走らせました。
 本校から参加した4名の子供たちは、休み時間にも熱心に練習に励み、自信をつけてきました。大会当日は、たくさんの代表者と共に、広い会場で自分の力を存分に発揮し、貴重な経験をすることができました。ご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日(金) 卒業式に向けて

 卒業をお祝いする集会を終え、来週は6年生からのお返し集会が予定されています。そして、校舎内の至る所に、卒業を祝うメッセージや掲示物が作られています。5・6年生教室前には、卒業までのカウントダウンカレンダーが掲示され、6年生は一日一日を大切に過ごしていこうと励んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日(金) 6年生と思い出をつくろう集会 その3

 プログラムの最後はプレゼント渡しです。2年生が作った記念のメダルや5年生からの表彰状、ファミリーの思い出がたくさん盛り込まれたメッセージカード等、下級生からの心のこもった手作りプレゼントを受け取った6年生はとても幸せそうでした。最後は、みんなで花道をつくって6年生を見送りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日(金) 6年生と思い出をつくろう集会 その2

 6年生と共に同じ教室で過ごしてきた5年生。集会の説明や進行も自分たちで進め、下級生をリードする頼もしい姿がたくさん見られました。6年生も安心して卒業することができそうですね。
 最後には、担任の先生からのサプライズもありました。入学してからこれまでの様々な出来事や思い出をまとめてくださったスライドを見ながら、6年間を感慨深く振り返っていた6年生でした。保護者の皆様には、卒業式当日にご覧いただきますので、どうぞお楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日(金) 6年生と思い出をつくろう集会

 卒業を2週間後に控えた6年生と一緒に、5年生が中心となって、みんなで楽しい思い出をつくろうと集会を行いました。6年生に喜んでもらえるプログラム内容にしようと、下級生全員で知恵を出し合い、「おにごっこ」や「ドッジビー」での対戦、「思い出カルタ」の作成や紹介、学年やファミリーで分担したプレゼント作り、会場の飾り付けに至るまで、いろいろな準備を進めてきました。集会当日は、6年生も下級生も笑顔に溢れた、とても温かい集会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 着任式・第1学期始業式
富山市立古沢小学校
〒930-0151
富山県富山市古沢501
TEL:076-434-1379
FAX:076-434-1427