最新更新日:2024/06/28
本日:count up5
昨日:130
総数:794221
「たくましく心豊かな子」の育成

満開の桜 2022 4月8日

 入学式を終え、全学年の速星っ子と教職員で令和4年度をスタートしました。
 そのスタートをお祝いするかのように満開になった桜。かつて、わざわざ本校に移植された経緯をもつ、歴史ある桜です。樹齢は、想像できないほどですが、100年前後は経過しているように見えます。
 その広く大きな枝振りに、今とばかりに咲き誇る桜の花、花、花。実に見事です。樹齢を重ねながらも、これほどまでに見事な花を咲かせる桜、その生命力の強さを感じずにはおれません。今日に至るまでに、おそらく幾多の困難や災害を経験しているであろうと想像します。一昨年の大雪で、よくぞ枝が折れなかったものだな、としみじみ思うのです。

 さて、我らが速星っ子と、教職員の今年の成長について一言お伝えします。
 入学式の式辞で述べたのですが、「学校の楽しさは、できないことに出会うことから始まる」と言うことです。つまり、できないという困難に向き合い、できるようになりたいという願いをあきらめることなく、努力を継続する中に成長があります。努力することが楽しく感じられるのは、成長した未来の自分を思い描き、目の前の困難に向き合う意味を理解できたときではないでしょうか。

 一人一人が、成長したい未来の自分を思い描き、努力を継続することで、一人一人の輝きがさらに増していくと思います。
 そんな願いを込めて、速星っ子と教職員が互いに励まし合い、成長し合うチームを創っていきます。そして、今年のチーム名を「一番星 Speed Stars(速星)2022」としました。
 保護者、ご家族のみなさん、地域のみなさん、ご支援のほど、よろしくお願いします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
富山市立速星小学校
〒939-2706
富山県富山市婦中町速星752
TEL:076-466-2031
FAX:076-466-2464