最新更新日:2024/06/07
本日:count up31
昨日:751
総数:1536058
山室中ホームページへようこそ!! 今年度は「人を愛す」「考動から幸動へ」の2つのキーワードを大切にして取り組んでいきます!! よろしくお願いします!!

♪今週の山室中学校♪

画像1 画像1
12月31日(日) 14:00

 明日から2024年(令和6年)が始まります。
 4日(水)は執務始めで、令和6年の部活動が始まります。
 そして、来週9日(火)から3学期が始まります。
 気持ちのよいスタートさせるためにも、 生活のリズムを「学校モード」に切り替えましょう!

3年生のみなさんへ
 5日(金)は、「第5回 実力テスト」を行います。
 6日(土)から、私立高校推薦入試が始まります。
 いよいよ「受験モード」に突入ですね!
画像2 画像2

今日から「学校閉庁」です!

画像1 画像1
12月29日(金) 7:30

気温は7度、天気はくもり、

今日29日(金)〜1月3日(水)まで、「学校閉庁」になります。
よろしくお願いします!!

重要 電話対応時間を変更します!

12月25日(月) 17:00

 冬休み期間中の電話対応時間を次のとおり変更します。

 ○ 12月25日(月)〜1月8日(月)
   8:00〜16:45
 ※ ただし、土・日・祝日、年末年始(12月28日(木)〜1月3日(水))
  は対応していません。
 
 よろしくお願いします。
画像1 画像1

♪今週の山室中学校♪

画像1 画像1
12月24日(日) 23:00

明日は、クリスマスです。
(明朝、サンタさんからプレゼントは届くといいですね!)

28日(木)はお休み、29日(金)からは学校閉庁になります。
よろしくお願いします!!
画像2 画像2

重要 大雪に伴う明日22日(金)の対応について

12月21日(木) 16:00

 天気予報では、今後大雪となる可能性があるとのことです。
 明日22日(金)は、現時点では通常どおりの登校の予定ですが、今後の状況によって変更がある場合は、明朝6:30までに、tetoruやホームページでお知らせします。
 よろしくお願いします。
画像1 画像1

重要 明日21日(木)から自転車通学を停止します!

12月20日(水) 20:30

 富山地方気象台によると、明日21日(木)から22日(金)にかけて冬型の気圧配置が強まり、平野部では20〜40cm、山間部では50〜70cmの警報級の大雪となる可能性があることから、警戒が必要です。
 つきましては、明日21日(木)から年内は、自転車通学を停止します。
 積雪の状況により、やむを得ず歩道ではなく車道を通行する場合があることや道路と側溝等の境が見えづらくなること等、登下校時の危険が想定されます。
 時間に余裕をもち、安全に十分に注意して登下校されますようお願いします。
画像1 画像1

♪今週の山室中学校♪

画像1 画像1
12月17日(日) 8:00

気温は4度、天気は雪が降っています。
きびしい寒さになりそうです。

とうとう2学期最終週になりました。

22日(金)は、「2学期・終業式」です。
 (給食なし、部活動なしで、午後放課になります。)

生徒のみなさんにとって、どんな2学期でしたか?
2学期を振り返り、冬休み、3学期につなげてほしいと思います!
画像2 画像2

重要 登下校時の自家用車での送迎について(お願い)

12月15日(金) 19:00

 保護者のみなさんへ

 来週あたりから寒気が強まる予報が出ており、降雪・積雪・凍結の際には自転車通学が禁止となります。
 交通渋滞や事故防止のため、登下校時、お子様を送迎される際には、学校敷地内及び下記の赤色ゾーンの区域では乗降しないようお願いします。
 また、できる限り交通の障害にならない、安全な場所での乗降を重ねてお願いします。
画像1 画像1

♪今週の山室中学校♪

画像1 画像1
12月10日(日) 22:30

12月第3週になり、2学期もあと2週間になりました。
2学期を締めくくり、冬休み・3学期につなげましょう!
画像2 画像2

♪今週の山室中学校♪

画像1 画像1
12月3日(日) 23:00

今週は「人権週間」です。
8日(金)6限には、人権集会「いじめ見逃し0集会」も行います。
これを機に「人権」について考える週にしていきましょう!
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校・学年行事
3/22 修了式 給食なし
富山市立山室中学校
〒939-8006
富山県富山市山室30-1
TEL:076-421-5372
FAX:076-421-5394