八尾中学校ホームページへようこそ!「3つのC」を大切に、CHANCEを掴み、失敗を恐れずCHALLENGEし、目指す姿にCHANGEする生徒を育てます。

10月7日(金) 2年生 「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」ファインテック

 ファインテックでの活動の様子です。
事業所の方と仕事進め方について、改善案を出し合っていました。すっかり事業所の方に溶け込んでどこにいるか分からないくらいです。
画像1 画像1

10月7日(金) 2年生 「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」 ヘアーサロンココ

 ヘアーサロンココでの活動の様子です。
 今日は浴衣の着付け体験です。事業所の方に帯を上手に結ぶコツを教えていただき、自分で浴衣を着ました。髪も自分たちでセットしたそうです。
 「これでおわらも花火大会も、自分たちで浴衣を着て出かけられるね。」と事業所の方に声を掛けられていました。
 みんな素敵です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日(金) 2年生 「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」 杉原こども園

 杉原こども園での活動の様子です。
 体操、ブロック遊び、ワーク等、今日も元気に園児の活動のサポートをしています。来週から行かないと知ったら、園児たちは悲しむかもしれませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日(金) 2年生 「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」 富山西総合病院

 富山西総合病院での活動の様子です。
内視鏡の使い方や洗浄の仕方について学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月7日(金) 2年生 「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」 富山市民病院

 富山市民病院での活動の様子です。
放射線科の技師の方から、様々な検査施設を案内してもらっています。

画像1 画像1
画像2 画像2

10月7日(金) 2年生 「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」 シャルロッテ その3

 ケーキにクリームを塗る作業では、「ここをもう少しぬったほうがいいよ!」「うまくなったね!」など、お互いに声を掛け合っています。
 材料を量る工程も、手慣れたものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日(金) 2年生 「社会に学ぶ『14歳の挑戦』 シャルロッテ その2

 自分で作ったケーキとパティシエの帽子は、家に持ち帰ります。
「450円ぐらいで売れそう」と満足げに見せてくれました。ケーキにも個性が出ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日(金) 2年生 「社会に学ぶ『14歳の挑戦』 シャルロッテ その1

 5日目になると、より一層パティシエ感が高まっています。
今日は、ケーキづくりをしています。

 デコレーションケーキにクリームを塗る作業もしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月7日(金) 2年生 「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」 椿寿荘デイサービスセンター

 椿寿荘デイサービスセンターでの活動の様子です。
 利用者の皆さんとお話をしていました。初日は緊張感でいっぱいの様子でしたが、今日は自然な笑顔も見られ、利用者の皆さんとの時間を楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日(金) 2年生 「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」 美容室美庵

 美容室「美庵」での活動の様子です。
 ヘアーセットの体験や、作業補助を行っています。最終日ともなると、初日よりも手際良く作業を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/15 安全点検日
富山市立八尾中学校
〒939-2306
富山県富山市八尾町井田120-1
TEL:076-461-7468
FAX:076-461-7310