最新更新日:2024/06/28
本日:count up49
昨日:718
総数:505071
八尾中学校ホームページへようこそ!「3つのC」を大切に、CHANCEを掴み、失敗を恐れずCHALLENGEし、目指す姿にCHANGEする生徒を育てます。

5月19日(木) 学級活動  「金沢校外学習に向けて」

 校外学習が近付いてきました。
金沢についてもっと詳しくなろう!と、金沢の観光スポットをまとめたDVDを鑑賞したり、自分が興味がある場所をクロムブックで調べたりしました。
 実際に訪れる場所を見て、ワクワク感がより高まっています。

画像1 画像1
画像2 画像2

5月19日(木) 2年生 英語 語順の確認

 単語を並べ替えて正しい文にします。
ペアで確認しています。
元気な声が響いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月17日(火) 2年生  保健体育 短距離走

 今日は、暑くもなく、寒くもなくさわやかなよい天候でした。
グラウンドでの体育は気持ちよさそうですね。

 テスト期間中のため部活動がないので、体育の授業で思いっきり体を動かしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月17日(火) 2年生 授業の様子

 2年生の授業はいつも活気にあふれています。
英語ではALTのJ先生との会話を楽しんだり、理科では元素記号を声に出して確認したり、国語では漢字テストでわからないところを積極的に質問するなど、自分から学ぼうという意欲が伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日(火) 2年生 道徳

 グループで話し合いながら考えを深めています。

画像1 画像1

5月16日(月) 2年生 美術 鳥獣人物戯画の模写 その2

 漫画の1場面のようですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(月) 2年生 美術 鳥獣人物戯画の模写 その1

 鳥獣人物戯画の中から動物を2匹選び、切り取ってセリフを加えています。
背景やセリフを付け加えるだけで、個性が光る素敵な作品が出来上がっていきますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日(金) 2年生 総合的な学習の時間「金沢校外学習について」

 校外学習まで、いよいよ2週間です。
クラスで一人ひとりが「金沢校外学習コース予定書」を作成しました。班で目標を立てたり、自分の係を確認したり、何時頃にどこで活動するのかタイムテーブルを書き込んだりしながら、実際の活動のイメージを広げていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

5月12日(木)2年生 学級活動 その2

 3組、4組の様子です。



画像1 画像1
画像2 画像2

5月11日(水) 2年生 社会 安定する社会と諸産業の発達

 今日の社会科の学習では、江戸時代の国内産業がどのように発達していったのかを調べました。
クロムブックでデジタル教科書を活用しながら学習に取り組みました。調べて分かったことは、自分なりに工夫して、分かりやすくノートにまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/15 卒業証書授与式
富山市立八尾中学校
〒939-2306
富山県富山市八尾町井田120-1
TEL:076-461-7468
FAX:076-461-7310