最新更新日:2024/06/27
本日:count up530
昨日:640
総数:504182
八尾中学校ホームページへようこそ!「3つのC」を大切に、CHANCEを掴み、失敗を恐れずCHALLENGEし、目指す姿にCHANGEする生徒を育てます。

12月16日(金) 2年生 国語 書写

 2年生のお題は、「白梅の香」です。
これから厳しい冬を迎えますが、春が待ち遠しくなるお題ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月16日(金) 2学年 学年レクリェーション その3

 後半は男女別チームでの交流戦です。
1・3組vs2・4組で対戦しました。みんな本気モードで楽しそうです!一段と大きな歓声があがっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日(金) 2年生 学年レクリェーション その2

 コートには、それぞれクラス全員が入っています。
ボールのスピードも速く、逃げるのもキャッチするのも大変です。

 元気いっぱいです!
画像1 画像1
画像2 画像2

12月16日(金) 2年生 学年レクリェーション その1

 学年生徒会の企画で、クラス対抗ドッジボール大会を行います。
ケガがないよう、しっかり準備体操をして臨みます。外は寒いですが、体育館の中は熱い戦いです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日(金) 2年生 美術 オリジナルショップバッグ完成!

 郷土の特色を生かした素敵なショップバッグが完成しました。
chromebookで作品を撮影し、コメントも添えて提出します。鑑賞会も行います。

 ビニールもかかっていて雨の日も安心!使うのがもったいないですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日(木) 2年生 保健体育 ダンス

 かっこいいダンスを目指して、自分たちで決めたグループ、曲、ダンスを一生懸命練習しています。キレキレのダンスです。
 8時間目が発表会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日(水) 2年生 国語 書写

 「白梅の香」の練習中です。
立って書いている生徒もいます。気合いが入っています。
お手本をよく見て、丁寧に書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日(水) 2年生 家庭科 実技テスト

 エコバッグ作りも大詰めです。画竜点睛ならぬ、アップリケで完成です。
教室黒板前では、一人ずつミシンの使い方の実技テストを実施中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月13日(火) 2年生 国語 書写

 2年生の今年の漢字は、「白梅の香」です。
久しぶりの書道です。中には、1年ぶりに筆を持つ生徒もいます。
手本をよく見て書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日(月) 2年生 困難に立ち向かう力

 カウンセリング指導員が2年生の各クラスで「レジリエンス(困難に立ち向かう力)」の授業を行いました。
 嫌なこと、辛いこと、困ったこと、ストレス、、、からどのように立ち直り、頑張るのかの方法を考え、学びました。

 校訓にもある「剛健〜強くたくましい心と体」を目指して頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/15 卒業証書授与式
富山市立八尾中学校
〒939-2306
富山県富山市八尾町井田120-1
TEL:076-461-7468
FAX:076-461-7310