最新更新日:2024/06/25
本日:count up71
昨日:706
総数:503083
八尾中学校ホームページへようこそ!「3つのC」を大切に、CHANCEを掴み、失敗を恐れずCHALLENGEし、目指す姿にCHANGEする生徒を育てます。

10月4日(火) 2年生 「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」 しんでん保育園

 しんでん保育園での活動の様子です。
いろいろなクラスに分かれて、おもちゃの消毒をしたり、ハロウィンの衣装つくりを手伝ったりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日(火) 2年生 「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」 椿寿荘

 椿寿荘での活動の様子です。
お年寄りと一緒に、レクリエーション活動中です。
画像1 画像1

10月4日(火) 2年生「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」ありがた家

 ありがた家での活動の様子です。
 生徒は、配膳、買い出しや清掃の手伝いを行っています。
画像1 画像1

10月4日(火) 2年生 「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」 八尾総合病院

 八尾総合病院での活動の様子です。
 生徒は午前中に病棟の見学を行い、午後から地域サポートセンターについて説明を聴いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月4日(火) 2年生 「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」 八尾消防署

 八尾消防署での活動の様子です。
今日は放水訓練に挑戦しました。水圧に驚きながらも、真剣な眼差しで活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日(火) 2年生 「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」 八尾中学校

事業所が定休日の生徒の、八尾中学校での活動の様子です。
資料を綴じたり、スリッパを消毒したりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月4日(火) 2年生 「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」 小蔵亀寿堂

 お菓子屋さん、小蔵亀寿堂での活動の様子です。
どら焼きの生地をつくっています。卵の殻が入らないように気を付けています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月4日(火) 2年生 「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」 桂樹舎

 桂樹舎での活動の様子です。
「裏紙もみ」という作業をしています。和紙の裏に貼る紙になります。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月4日(火) 2年生 「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」 北日本新聞社

 北日本新聞社での活動の様子です。
 生徒は、記事用の写真の撮影方法について学んでいます。記者になったつもりで、互いに撮影し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月4日(火) 2年生 「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」 富山市総合体育館

 富山市総合体育館での活動の様子です。
 生徒は、2、3歳児対象の親子体操教室の活動補助をしています。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/21 ☆春分の日
3/24 修了式
富山市立八尾中学校
〒939-2306
富山県富山市八尾町井田120-1
TEL:076-461-7468
FAX:076-461-7310