最新更新日:2024/06/30
本日:count up84
昨日:952
総数:507081
八尾中学校ホームページへようこそ!「3つのC」を大切に、CHANCEを掴み、失敗を恐れずCHALLENGEし、目指す姿にCHANGEする生徒を育てます。

6月14日(火) 2年生 英語 パフォーマンステスト

 ALTのJ先生と学年室で一人一人パフォーマンステストをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月13日(月) 2年生 数学 連立方程式

 総合選手権大会前にぴったりの学習課題です。
画像1 画像1

6月10日(金) 2年生 理科 酸素と結び付く化学変化

 酸素と結び付くと、銅が酸化銅、鉄は酸化鉄になり、色が変化することを演示実験で確認しています。
 緑色の炎や激しい炎にびっくり!身を乗り出して見ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(金) 2年生 英語 Unit2

 フラッシュカードも画面のスライドで次々と映し出され、発音練習をしています。
ペアでリーディング練習をしたり、単語を発音したり、、、と使いながら身に付けていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月9日(木) 2年生 英語 スリットを使っての本文読解

 人物の発言ごとに切ったスリットを使用して読解の授業を行っています。生徒たちは、知っている単語を頼りにストーリーを予測しながら並び替えています。
 生徒は協力して、本文の内容を確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月9日(木) 2年生 クラウド教材で復習

 授業の冒頭で、クラウド教材を使って復習しています。
自分のペースで進めることができるので、間違っても100点となるまでトライできます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(水) 2年生 美術 作品集をつくろう

 鳥獣戯画の模写を切り抜き、それにセリフを付け加えました。
額に入れて完成です。写真に撮影して、chromebookに保存し、作品集をつくります。

 生徒は、chromebookに振り返りを記入しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(水) 2年生 授業の様子

 今日はどんよりした梅雨のような空模様ですが、集中して授業を受けています。
ノートの取り方も黒板に書かれたことだけではなく、大切だと思うことをメモしたり、カラーペンを使ったり、2年生らしい工夫が見られます。
今月末には期末考査も控えているので、授業を効率的に復習するために、ノートの取り方はとても重要ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日(火) 2年生 図書室オリエンテーション

 全クラスで図書室オリエンテーションを行い、今日からいよいよオープンです。
写真は、2年生のオリエンテーションの様子です。待ってましたとばかりに、本選びに夢中です。

 すぐ本を選んで、読み始めている生徒もいます。
 読書は、国語力はもちろん、読解力、想像力、、、とたくさんの力を高めます。
たくさん読書しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日(火) 2年生 英語 Performance Test

 ALTのJ先生と1対1で「Performance Test」をしています。
 夏休みの旅行計画を想定して、それについての質問に臨機応変で答える練習です。友達同士では何度も練習してきましたが、外国人の先生相手なので緊張しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/21 ☆春分の日
3/24 修了式
富山市立八尾中学校
〒939-2306
富山県富山市八尾町井田120-1
TEL:076-461-7468
FAX:076-461-7310