最新更新日:2024/05/29
本日:count up139
昨日:659
総数:483782
八尾中学校ホームページへようこそ!「3つのC」を大切に、CHANCEを掴み、失敗を恐れずCHALLENGEし、目指す姿にCHANGEする生徒を育てます。

6月30日(木) 2年生 理科 酸化

 2つの物質を熱した後の質量の変化についてグラフを書いて考察しています。
結果から何が分かったのかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月30日(木) 2年生 英語 お勧めのレストラン紹介

 お勧めのレストラン紹介の原稿づくりをしています。
原稿は、できた生徒から先生に添削してもらいます。

 プレゼンテーションをchromebookで作成している生徒もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月30日(木) 2年生 期末考査3日目

期末考査最終日です。

2年生は
1限 社会
2限 音楽
3限 理科  です。

最後までがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日(水) 2年生 期末考査2日め

 2年生は、1限 保健体育
      2限 英語
      3限 国語 です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月28日(火) 2年生 今日から期末考査

 今日から期末考査です。
いつもよりも1限スタートを早くしています。

 2年生は、1限 美術
      2限 数学
      3限 技術家庭 です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月27日(月) 2年生 総合的な学習の時間 「キャリアチャレンジディに向けて」

 7月7日(木)のキャリアチャレンジディでは、様々な業種の企業の方々とオンラインミーティングをします。「働くってどういうことだろう?」をテーマに、自分たちで聞きたいことを事前にまとめてインタビューをし、自分のこれからの生活に生かせることを見つけだそうという取組です。
 
 今日は事前学習として、話を聴く企業について調べました。クロムブックを使って、まずは会社の規模や業種、どのような活動をしているのかを詳しく調べ、そこから自分の質問したいことを考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日(月) 2年生 保健体育 バレーボール競技

 パス、スパイク練習を経て、いよいよ実践編です。
サーブだけで終わらないように、ボールをつないでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月27日(月) 2年生 理科 酸化

 物質を熱し、質量の変化について実験しています。
増える?減る?変わらない? そして、それはなぜ? 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(木) 2年生 総合的な学習の時間 「働くとは?」

 7月に行う「キャリアチャレンジデー」、10月に行う「14歳の挑戦」に向けて昨日は学年集会を行いました。
 今日は、各クラスで「働くこと」について考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月24日(金) 2年生 美術 八尾をPRするパッケージデザイン

 八尾をPRするパッケージのデザインを考案中です。
採用されるかも、、、。観光大使の次は、八尾のデザイナーとして活躍できそうですね。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 始業式
富山市立八尾中学校
〒939-2306
富山県富山市八尾町井田120-1
TEL:076-461-7468
FAX:076-461-7310