最新更新日:2024/06/16
本日:count up11
昨日:719
総数:497046
八尾中学校ホームページへようこそ!「3つのC」を大切に、CHANCEを掴み、失敗を恐れずCHALLENGEし、目指す姿にCHANGEする生徒を育てます。

2月16日(木) 3年生 家庭科 幼児のおやつ作り その1

 待ちに待った調理実習です。
ホットケーキミックス、バナナ、チョコレート等をフル活用して作っています。つかの間の息抜きにもなっているようで、受検勉強の疲れが吹き飛びそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(木) 3年生 授業の様子

 黙々とプリントに取り組んでいます。残された時間はあとわずか、、、。ベストを尽くしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(水) 3年生 美術 心和む形づくり

 あんなにごつごつしていた石が、あら不思議!すっかり角が取れて丸くつやつやになっています。
 もっともっとつやつやにしようと、黙々と石を磨いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(水) 3年生 保健体育 ダンス

 3年生にとっては、特に貴重な保健体育の時間です。
ノリノリでダンス動画を見ながら、ダンス練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(水) 1か月後の今日は卒業式

 3年生が登校してくるのもあと19日となりました。
1か月後の今日は、卒業式です。あっという間ですね。1日1日を大切に過ごしていきましょう。
画像1 画像1

2月14日(火) 3年生 英語 サマライズしよう

 まとまった英文を読み、どんなことが書いてあるのか要約しています。
長文を素早く読解できるようになりたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月13日(月) 3年生 音楽 合唱練習

 卒業の歌を練習しています。
パート毎に音程を確かめながら、心を込めて歌うことを意識して練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月13日(月) 3年生 弱点克服

 入試対策として過去の入試問題を解いたり、テストの振り返りをしたりしています。
間違ったところを見直すことで、自分の弱点を知り、解き直して弱点克服することができ、自信につながっていきます。
 もうひとふんばり!がんばれ、3年生!!
画像1 画像1
画像2 画像2

2月10日(金) 3年生 受検、卒業、そして春に向かって

 写真上は、国語の授業の様子です。実戦問題に取り組み、ポイントの説明を真剣に聞いています。
月曜日には、県立高校推薦入試選抜試験があります。雪が融けて春に近付いていくのと同時進行で、受検、そして卒業に近付いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日(金) 3年生 家庭科 幼児のおやつ作り その4

 実食!
余った材料で、スイートポテトを作った班もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/21 ☆春分の日
3/24 修了式
富山市立八尾中学校
〒939-2306
富山県富山市八尾町井田120-1
TEL:076-461-7468
FAX:076-461-7310