最新更新日:2024/06/27
本日:count up437
昨日:640
総数:504089
八尾中学校ホームページへようこそ!「3つのC」を大切に、CHANCEを掴み、失敗を恐れずCHALLENGEし、目指す姿にCHANGEする生徒を育てます。

5月12日(金) 3年生 修学旅行2日目 班別学習 その3

 清水の舞台や地主神社等にて。修学旅行客でいっぱいです。
受検生はお守りを買っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日(金) 3年生 修学旅行2日目 班別学習 その1

 早速、清水寺を回っています。
観光大使の任務を果たした班もあります。西尾八橋清水店で。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日(金) 3年生 修学旅行2日目 班別学習 その2

 北野天満宮の様子です。
学問の神様にお世話になります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日(金) 3年生 修学旅行2日目 班別学習スタート!

 通勤時間帯と重なったせいか、道が渋滞していて少し遅れて到着。
タクシーの運転手さん方が待ち受けてくださり、班別学習に出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日(金) 3年生 修学旅行2日目 高層ビルを見上げて

 生徒は高層ビルを見上げて、驚いています。
見るもの、出会うこと全てに感動し、純粋に喜びを表現しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日(金) 3年生 修学旅行2日目 班別学習に向けて出発

 北野天満宮、清水寺までバスで行き、タクシー班別学習を開始します。
天候は今のところ、曇り。肌寒いです。
午後から雨が降る予報が出ています。京都はなんとか雨が降らないとよいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日(金) 3年生 修学旅行2日目 観光大使よろしくお願いします!

 朝食後、観光大使としての最終確認をしました。
どう言えば、八尾を知ってもらえるのか、ただ渡すだけでは伝わりません!
ポスターにはQRコードが付いていること、八尾中学校のことも知ってもらえること、シャクヤクも育てていること、、、八尾をやつおと読むこと、、、人に伝える難しさを知るよい機会となりますね。

観光大使の皆さん、よろしくお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日(金) 3年生 修学旅行2日目 朝食 その2

 たくさん食べて今日も頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日(金) 3年生 修学旅行2日目 朝食 その1

 ビュッフェスタイルの朝食です。
手袋をはめ、個装になっているパンやサラダ、デザート、飲み物等を一人ずつ取っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日(金) 3年生 修学旅行2日目 おはようございます!

 おはようございます!
修学旅行2日目朝です。生徒は、全員元気に朝食会場にやって来ました。
検温、健康観察をし、食事会場へ入ります。

 シャクヤクも元気です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/21 ☆春分の日
3/24 修了式
富山市立八尾中学校
〒939-2306
富山県富山市八尾町井田120-1
TEL:076-461-7468
FAX:076-461-7310