最新更新日:2024/06/16
本日:count up10
昨日:719
総数:497045
八尾中学校ホームページへようこそ!「3つのC」を大切に、CHANCEを掴み、失敗を恐れずCHALLENGEし、目指す姿にCHANGEする生徒を育てます。

1月20日(金) 3年生 家庭科 幼児のおやつ作り

 来週、2時間続きの時間の中で、幼児のおやつ作りをします。調理実習です。
ホットケーキミックスを使った栄養価の高い、幼児が喜ぶおやつを作ります。各班で何を作るか調べているところです。
 幼児が喜ぶというよりも、自分たちが食べたいものを検索しているように見えます、、、。ワクワクしながら計画を立てています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日(金) 3年生 英語 関係代名詞

 今日は、ALTのJ先生が用意してくださったプリントを使って、関係代名詞の学習を深めています。
 関係代名詞を使うと、身近にある様々なものについて詳しく説明することができますね。便利!!
画像1 画像1
画像2 画像2

1月19日(木) 3年生 確認テスト

 3年生は、1〜5限は確認テストです。私立高校一般入試前の最後のテストです。
本番のつもりで取り組んでいます。気合いが入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日(水) 3年生 音楽 琴

 今日は、3年生が琴の授業を受けています。
さすが3年生!すぐに習得しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日(火) 3年生 総合的な学習の時間 私の好きな風景

 冬休み中の課題であった「私の好きな風景」の写真が掲示してあります。
郷土の自然を愛する作品ぞろいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日(火) 3年生 英語 長文読解

 グループで長文読解中です。
スラッシュでまとまりごとに切りながら、単語を調べながら読み解いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月16日(月) 3年生 音楽 卒業式に向けて

 卒業式で歌う曲の学習がスタートしました。卒業を改めて感じる曲です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日(月) 3年生 授業の様子

 写真上は、国語の授業の様子です。松尾芭蕉について学習しています。
 写真下は、理科の授業の様子です。月食、日食について学習しています。図があると分かりやすいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月16日(月) 温かいメッセージと名言

 月曜日の朝は、必ず黒板メッセージが書いてある教室があります。
最近では、心にしみる名言も加わっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月13日(金) 3年生 道徳 「将来の自分を見つめて」

 今の生徒の心情にぴったりの主題です。
生徒は共感しながら、自分の意見をしっかりと発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/21 ☆春分の日
3/24 修了式
富山市立八尾中学校
〒939-2306
富山県富山市八尾町井田120-1
TEL:076-461-7468
FAX:076-461-7310