最新更新日:2024/06/30
本日:count up71
昨日:952
総数:507068
八尾中学校ホームページへようこそ!「3つのC」を大切に、CHANCEを掴み、失敗を恐れずCHALLENGEし、目指す姿にCHANGEする生徒を育てます。

12月19日(月) 3年生 国語 書写

 今日も「温故知新」の練習をしています。
行書にチャレンジしています。練習を積み重ねて、上達しています。
 先生が、一人一人に指導しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日(日) ボランティア・スピリット・アワード 授賞式

 本日、ボランティア・スピリット・アワードの授賞式がオンラインで行われました。
八尾中学校は、全国から30組のブロック賞の一つに選ばれました。
 今回の授賞式では、さらに上の賞が発表されましたが、残念ながら、上位の賞を受賞する夢は叶いませんでした。
 しかし、出席した学年の代表たちは、全国の中高生の様々なボランティアに関する取組を学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日(金) 3年生 国語 書写

 3年生のお題は、「温故知新」です。
統合まもない、本校にぴったりのお題ですね。「古きを温め、新しいことを知る」、「伝統・文化に誇りをもち、よりよいものを目指して創造性と主体性に富む心身ともにたくましい生徒」を目指しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月16日(金) 3年生 音楽 お勧めのクリスマスソングは?

 テスト後の音楽の授業は、心が癒やされますね。
しかも、今日の課題は「お勧めのクリスマスソングを紹介しよう」です。

 それぞれchromebookでお勧めのクリスマスソングを調べて、紹介原稿を作成しています。
ワクワクしながら、楽しそうに調べています。
 
 ちなみに、広報委員会のアンケートでは、「ジングルベル」が1位でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日(金) 3年生 確認テスト

 1〜5限は、確認テストを行います。
ガンバレ!受検生!
画像1 画像1
画像2 画像2

12月15日(木) 3年生 保健体育 マット運動

 チャレンジカードを片手に、先生のところで実演し、スタンプをもらっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日(木) 3年生 授業の様子

 写真上・中は、国語の授業の様子です。
chromebookを使って、自分の名前の手本を作成し、撮影しています。

 写真下は、数学の授業の様子です。相似の図形の問題について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日(月) 3年生 理科 星の動き

 星の動きについて学習しています。
今日は晴れているので、夜空の星を実際に観察して復習できそうですね。学習したことを夜空を見上げながら確認すると、確かな知識になりますよ。
画像1 画像1

12月12日(月) 3年生 国語 書写

 書写もchromebookを活用して練習しています。画期的です。
筆ペンで名前の練習中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日(月) 教室は暖かい

 外は寒いですが、教室は暖かいです。
担任の先生からの黒板メッセージでより一層温かいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/21 ☆春分の日
3/24 修了式
富山市立八尾中学校
〒939-2306
富山県富山市八尾町井田120-1
TEL:076-461-7468
FAX:076-461-7310