最新更新日:2024/06/25
本日:count up123
昨日:706
総数:503135
八尾中学校ホームページへようこそ!「3つのC」を大切に、CHANCEを掴み、失敗を恐れずCHALLENGEし、目指す姿にCHANGEする生徒を育てます。

5月24日(火) 3年生 総合的な学習の時間 平和学習のまとめ

 chromebookのスライド機能を活用して、平和学習のまとめを作成中です。
発表会に向けて、伝わるスライド作りを目指しています。
画像1 画像1

5月23日(月) 2・3年生 中間考査1日目

 今日は、3年生は理科、英語、国語、2年生は社会、理科、英語の中間考査です。
学習したことを振り返るチャンスと捉えて、粘り強く最後まで取り組みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日(月) 担任からのエール

 今日の黒板メッセージは、中間考査に向けての担任からのエールです。
今日の朝学習は、もちろん!テスト勉強です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日(金) 3学年 学級活動 よりよい学級へ!

 自分の学級のよいところや直すべきところを話し合いました。
1か月半を過ごしてきた仲間と、新しい学校生活の中で、これからの生活で自分たちができる重点目標を立てました。
 修学旅行も終え、多くの課題が見つかってきた学級生活。クラスみんなで話し合って立てた目標を達成できるように、意識して取り組んでいきます!!
画像1 画像1
画像2 画像2

5月20日(金) 3年生 数学 因数分解

 黒板に書きに来たり、友達と教え合ったり、先生に質問したり、、と学び合いながら因数分解をマスター中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日(金) 昨日の学習時間は?

 chromebookに昨日の家庭学習時間を入力するのが毎朝の日課です。
積み重ねが視覚化されると、やる気も倍増ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日(金) 3年生 保健体育 持久走

 曇り空とはいうものの、気温は高いです。
熱中症対策を講じながら、持久走に全力で取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日(木)  保健室  耳鼻科検診

 事前アンケートを参考に、耳鼻科検診を行いました。
結果は全員に明日お渡ししますので、「A」に○が付いている人は早めに受診をお願いします。
 保護者の皆様、どうぞよろしくお願いします。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月   昨日の学習時間は?

 メディアコントロールのまっただ中。
本校では、毎日、学習時間の予定を立てて家庭学習に取り組み、翌朝、chromebookに昨日の学習時間を入力するシステムを導入しています。

 入力すると、目標が達成されたr○がつきます。毎日の学習時間がグラフとなって表れてきます。これまたハイテク!

 自分の学習時間が視覚化されるので、意欲にもつながりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月19日(木) 3年生 理科 アルカリ性水溶液の性質

 ワークシートに実験の手順や予想等を記入しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立八尾中学校
〒939-2306
富山県富山市八尾町井田120-1
TEL:076-461-7468
FAX:076-461-7310