最新更新日:2024/05/30
本日:count up273
昨日:659
総数:483916
八尾中学校ホームページへようこそ!「3つのC」を大切に、CHANCEを掴み、失敗を恐れずCHALLENGEし、目指す姿にCHANGEする生徒を育てます。

10月31日(月) 3年生 英語 間接疑問文

 災害に備えて準備すべきことについての対話を読んでいます。
ペアで音読練習した後は、ワークシートに沿って読み取りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日(金) 3年生 保健体育 バスケットボール競技

 試合をする前に、シュート練習を行っているところです。
先生のお手本を見ながら、練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(木) 3年生 第4回 確認テスト

 1〜5限目まで、確認テストです。
1点にこだわり、最後まで粘って頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(水) 3年生 高校説明会【第1弾】

 昨日、10月25日(火)に私立高校と高専の高校説明会を開催しました。

いよいよ受験シーズン本番に突入です。
来年の春にどんな私になっていたいかを想像し、今をしっかり歩んでいきましょう。

 明日は「確認テスト」です。
 これまでの学習の成果を発揮しましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(水) 3年生 保健体育 リレーカーニバル 女子の部

 応援にも力が入ります。
3年生にとっては、体育の授業は貴重な1時間ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(水) 3年生 保健体育 リレーカーニバル 男子の部

 学年全員で、クラス対抗リレーカーニバルを実施しました。
抜けるような青空の下、体育大会の熱い思いが再燃!?
力いっぱい走っています。盛り上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(火) 3年生 授業の様子

 写真上は、社会科の授業の様子です。選挙について学習しています。分からないことはすぐにchromebookで調べています。

 写真下は、理科の授業の様子です。力の分解、合成の問題にチャレンジしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月14日(金) 3年生 英語 〜の仕方知ってますか?

 Do you know how to 〜?と互いに質問し合うインタビュービンゴをしています。
ALTの先生にも質問しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日(金) 3年生 理科 慣性の法則

 台車から真上に上がった玉はどうなるかについて予想を立てています。
そのまま台車の上に落ちてくると言う生徒もいれば、現在の場所に落ちてくると言う生徒もいます。
 
 「電車の中で飛び上がったときと理屈は同じじゃないかな」とつぶやく生徒もいます。

 テーブルクロス引き、だるまおとしも同じ理屈だということで、中間考査も終わり、だるまおとしを楽しんでいます。
 校長先生が見事にだるまおとし大成功でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日(金) 3年生 家庭科 「遊びの役割について考えよう」

 幼い頃に好きだった遊びを思い出して、話し合いました。
 クロムブックのジャムボードで話し合った記録をまとめて、発表しました。懐かしい遊びやおもちゃの名前が出てきて、みんな笑顔になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 始業式
富山市立八尾中学校
〒939-2306
富山県富山市八尾町井田120-1
TEL:076-461-7468
FAX:076-461-7310