最新更新日:2024/06/09
本日:count up385
昨日:583
総数:490616
八尾中学校ホームページへようこそ!「3つのC」を大切に、CHANCEを掴み、失敗を恐れずCHALLENGEし、目指す姿にCHANGEする生徒を育てます。

2月27日(火) 地震を想定した避難訓練 その3

 実際に、東北で被災経験のある先生が講評をしました。当時の体験を交えた説得力のある話に、生徒は真剣に聴き入っていました。

 グラウンドがひび割れし、途中で近くの駐車場が避難場所に変更になったこと
 
 途中で指示が変更されたときに、指示がしっかり聞き取れるよう、私語を絶対にしてはいけないこと
 
 周りに指示をする大人がいない場合は、自分が大人の代わりをして下級生や小さい子供たちに指示をして、誘導しなければならない場合も起こりうること
 
 状況に応じて、安全を最優先して、考えて、判断し、ベストを尽くすことが必要であること

 大丈夫だろうという根拠のない考えは危険であること

 引き出しを増やすための避難訓練であること

 訓練の数だけ、とっさの判断がより速くできますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
富山市立八尾中学校
〒939-2306
富山県富山市八尾町井田120-1
TEL:076-461-7468
FAX:076-461-7310