最新更新日:2024/06/30
本日:count up28
昨日:952
総数:507025
八尾中学校ホームページへようこそ!「3つのC」を大切に、CHANCEを掴み、失敗を恐れずCHALLENGEし、目指す姿にCHANGEする生徒を育てます。

1月17日(火) 立山連峰が綺麗です!

 曇り空も昼前には日が差し、晴れの爽やかな天候になりました。
立山連峰がくっきり見えます。若干雲がかかっている部分もありますが、とても美しいです。
画像1 画像1

1月17日(火) 阪神・淡路大震災から28年

 阪神・淡路大震災(はんしん・あわじだいしんさい)は、1995年(平成7年)1月17日(火曜日)に発生した兵庫県南部地震により発生した災害です。
 今から、28年前の出来事です。

 1995年(平成7年)1月17日5時46分52秒、マグニチュード77.3 の兵庫県南部地震が発生しました。震災では6434人の命が失われ、住宅の被害はおよそ63万棟にのぼりました。

 災害はいつ、どこで発生するかは誰も分かりません。万一があってはなりませんが、日頃から備えておく必要がありますね。追悼の意を示すとともに、防災について考えてみましょう。

画像1 画像1 画像2 画像2

1月17日(火) 今日の給食は?

 今日のメニューは、

1 ごはん
2 牛乳
3 すいとん
4 いわしの梅煮
5 よごし です。

 1年生が家庭科の調理実習で作るメニュー、「よごし」が登場しました。お手本になりますね。
 「すいとん」は、漢字で「水団」と表します。青森県南部から岩手県北部にかけて伝わる郷土料理です。

 関東大震災直後には食糧事情の悪化を反映して焼け野原のいたるところに「すいとん屋」が出現したそうです。栄養たっぷりのメニューですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日(火) 今日は曇りです!

 昨日の雨も上がり、今日は曇り空ですが、次第に晴れてくるようです。昨日、今朝と大変寒かったですが、気温も上がりそうですね。

 職員室前のストームグラスも「破片が多い」ので、曇りの予報が出ています。
画像1 画像1

1月16日(月) 明日から「琴」の授業が始まります!

 明日から各クラス1時間、講師の先生をお招きして、音楽の授業で「琴」の演奏を指導していただきます。
 本校には何台も「琴」があり、地域に素晴らしい講師の先生もおられて大変恵まれています。

 講師の先生が、明日からの授業に備えて、準備・調整に来てくださっています。

 明日からの授業が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日(月) 今日の給食は?

 今日のメニューは、

1 塩だれ豚丼
2 牛乳
3 かぶの色どり
4 ワンタンスープ
5 バナナ  です。

 ニンニクの風味が食欲をそそりますね。栄養満点です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日(月) 今週の予定

 今週は、各クラス1時間、琴の授業があります。
 金曜日には、延期になっていた生徒会企画のYGTがあります!どんな発表があるのか、楽しみですね。

 3年生はまたテストが続きますが、私立一般入試まであともう少し。頑張りどころですね。

 では、今週も元気に楽しく頑張りましょう!
画像1 画像1

1月16日(月) 毎日ありがとうございます!

 毎日たくさんの人に支えられて学校生活を送っています。
授業中、用務員さんは手洗い場や廊下の清掃をしてくださっています。美しい環境が保たれている秘密はここにあります!
 感謝の気持ちを伝えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月16日(月) 雨の週明け

 先週の晴れの日が恋しいですね。今週は雨の日が多いようです。気温も下がるようなので、健康管理には十分に気を付けて、元気に乗り切りましょう。

 傘に付いた雨を切ってから校舎に入る素敵な生徒たちです。
 生徒玄関前が雨で濡れないようにという気配りが嬉しいですね。ありがとう。当たり前のようで、なかなかできないことです。

 今日は、午後から先生方の研修で給食後放課となります。部活動もありません。
午後の時間を有効に使いましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月14日(土) 癒やしの石

 今週は春めいた晴れの日が続きましたが、予報どおり昨日夕方から雨模様です。週末は曇りや雨のようです。
 今日も3年生が私立高校の推薦入試に臨んでいます。
頑張れ!!

 3年生が美術の授業で製作した「癒やしの石」です。癒しの週末を!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/2 私立一般入試
2/3 新入生説明会
富山市立八尾中学校
〒939-2306
富山県富山市八尾町井田120-1
TEL:076-461-7468
FAX:076-461-7310