最新更新日:2024/06/28
本日:count up37
昨日:718
総数:505059
八尾中学校ホームページへようこそ!「3つのC」を大切に、CHANCEを掴み、失敗を恐れずCHALLENGEし、目指す姿にCHANGEする生徒を育てます。

1月18日(水) 専門委員会  図書委員会

 本の紹介文を仕上げています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月18日(水) 専門委員会  美化委員会

 来月の活動について話し合っています。chromebookを利用し、活動の様子を委員全体で共有しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月18日(水) 専門委員会  広報委員会

 今月の活動について振り返り、来月に生かしていきます。学習のみならず、何事も振り返りが大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月18日(水) 今日の給食は?

今日のメニューは

1 ごはん
2 牛乳
3 魚のえごまだれ
4 ゆでキャベツ
5 大根と豚肉の煮込み
6 穀物ふりかけ    です。

今日の魚は「しいら」です。皮が硬く、身が薄いことが特徴で、殻ばかりで中身のない稲もみを「しいな」ということから転じて名前が付いたようです。ハワイでは「マヒマヒ」と呼ばれ、最上級の魚として有名です。「マヒマヒ」は「強い、強い」という意味で、釣ったときの引きが強いことから名付けられたようです。国によって由来は様々ですね。今日もおいしくいただきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日(水) 疑問は学びの入口です!

 理科室前に不思議ボックスが登場しました。
日頃の生活の中で、疑問に思った事象について書いて入れるものです。もちろん、疑問は皆で共有し、解決していきますよ。
画像1 画像1

1月18日(水) 雨の朝

 昨日、あんなに晴れていたのに、今朝は雨模様です。
1日、1日、貴重な時間を有効に使わなければ!と思いますね。昨日は、貴重な晴れの時間を使って思いっきり部活動ができてよかったですね。

 雨の日は雨の日の過ごし方があります。落ち着いて過ごしましょう。

 写真下は、YMC学習で朝から頑張る1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日(火) 部活動の様子 グラウンド その2

 陸上競技部は学校の周りを走り、サッカー部はミニゲームをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日(火) 部活動の様子 グラウンドその1

 野球部とソフトテニス部はグラウンドでのびのびとプレーしています。1月とは思えぬ光景です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月17日(火) 部活動の様子 体育館

 男女バスケットボール部は1対1の練習、バドミントン部はネットの設営に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日(火) 生徒会執行部の様子

 今週の金曜日に迫ったYGTに向けて、生徒会執行部が準備をしています。どのような会になるか全校生徒が楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/15 安全点検日
富山市立八尾中学校
〒939-2306
富山県富山市八尾町井田120-1
TEL:076-461-7468
FAX:076-461-7310