最新更新日:2024/06/28
本日:count up592
昨日:652
総数:504896
八尾中学校ホームページへようこそ!「3つのC」を大切に、CHANCEを掴み、失敗を恐れずCHALLENGEし、目指す姿にCHANGEする生徒を育てます。

6月20日(月) Yatsuo Morning Challenge(YMC)スタート! その2

 図書室前には、英語検定をはじめとするたくさんのプリントが用意してあります。
持ち帰って、休み時間や家庭学習で活用し、翌朝提出するのもOKです。参加したことになりますよ。

 学年関係なく、小学校からの学習の総復習もできます。このビッグチャンスをつかんで、学力アップさせましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(月) Yatsuo Morning Challenge(YMC)スタート! その1

 本日からYMC(八尾 モーニング チャレンジ)がスタートしました。

初日は、2年生3名、1年生5名、合計8名が参加しました。プリントを持って行き、やる気満々の生徒もいます。

 図書室で、予習をしたり、プリントをしたり、ワークブックに取り組んだりと集中しています。

 この短い時間の積み重ねが、大きな成果につながります。「ローマは1日にしてならず」「ちりも積もれば山となる」です。「塵」ではなく、「宝」なので、「宝も積もれば財産となる」ですね。

 毎日頑張りましょう。明日の参加者がもっと増えることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日(日) 初夏

 選手の皆さん、富山市総合選手権大会での健闘お疲れ様でした!
県選手権大会に出場する皆さん、富山市の代表、八尾中代表として頑張ってください!

 3年生の皆さん、部活動引退の日も近付いてきました。後輩にバトンを渡す準備をし、3年間の部活動をしっかり締めくくりましょう。

 昨夜は、南こうせつさんと柴田理恵さんが本校校歌の一節を歌ってくださいました。こんなすごい光景なかなかみることはできません。学校が新しくなり、たくさんの奇跡に囲まれて過ごしている毎日に今一度感謝しなくてはなりませんね。
 
 校舎から見える立山連峰はもちろんですが、晴れた日の空も素敵です。
もう入道雲?が見えます。今日も30度を超えるようです。夏はすぐそこまで来ていますね。

 マスクの着脱を適切に行い、感染症と熱中症の両方の対策に努めましょう。
画像1 画像1

6月17日(金)美術部

美術部は今日は部活動をしています。

グループで協力して、1つのイラストを仕上げます。
楽しく活動ができました。

後半は、いつも通りの制作です。
富山県中学校文化祭のポスターコンクールに応募する作品を制作中!!
まだ下描きですが、順調です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(金) 富山市総合選手権大会 いざ出陣!

 いよいよ富山市総合選手権大会当日となりました。
試合会場に向けて、元気に出発しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6月16日(木) 今日の給食は?

 今日のメニューは、

1 米粉コッペパン
2 牛乳
3 魚とレバーのえごまだれからめ
4 かぶのサラダ
5 中華クリームスープ です。

 「レバー」は、肝臓のことを言います。日本では、食用の、家畜や家禽の肝臓を指すことが多く、主に食用にされているレバーは、ほ乳類、鳥類、魚貝類のものです。
 ビタミンA、ビタミンB群、鉄分、葉酸を多く含んでいます。栄養たっぷりです。
 臭みもなく美味しく調理されていてとても食べやすいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(木) 八尾高校との合同「さわやか挨拶運動」

 昨日に引き続き、今朝も八尾高校生が本校玄関前であいさつ運動を展開中です。

美化委員会の生徒が花の水やりをしています。今日は、曇り空です。明日の市総合選手権大会は晴れそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(水) 1年生 心臓検診

 1年生は、心臓検診を行いました。集会室と会議室の2か所で行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月15日(水) 今日の給食は?

 今日のメニューは、

1 ごはん
2 牛乳
3 鰆の西京焼き
4 ひじきのソテー
5 豆腐の野菜あんかけ
6 冷凍みかん です。

 「西京焼き」は、以前にも紹介したとおり、鮭や鯖、銀ダラなどの魚を白味噌に漬け込んで焼いたものです。西京味噌は、米麹をふんだんに使った甘口の味噌のことを言います。古くは、京都が日本の「都」とされていたため、京都は西の都ということで、「西京」と呼ばれるようになり、京都の白味噌も西京味噌という名前になったそうです。

 「西京焼き」は、「最強」!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(水) 1年生 黒板アート!?

 1年生のある教室では、毎朝黒板にかわいいキャラクターの絵が描かれ、登校後することが吹き出しに書いてあります。係の生徒が書いているそうです。

 今日はスポンジボブです。明日は何のキャラクターかな。このイラストのおかげで、みんな朝からテキパキ動いています。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/15 安全点検日
富山市立八尾中学校
〒939-2306
富山県富山市八尾町井田120-1
TEL:076-461-7468
FAX:076-461-7310