最新更新日:2024/06/28
本日:count up598
昨日:652
総数:504902
八尾中学校ホームページへようこそ!「3つのC」を大切に、CHANCEを掴み、失敗を恐れずCHALLENGEし、目指す姿にCHANGEする生徒を育てます。

6月10日(金) 「時の記念日」 時間にこだわる1日に!

 今日は、「時の記念日」です。
日本で初めての時計が鐘を打った日が6月10日なので、6月10日が時の記念日になったそうです。

 1日24時間、平等にもっている時間です。使い方次第でできることが増えます。時間は増えませんが、できることが増えますよ。

 今日は、特に、時間にこだわって生活してみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月9日(木) 今日の給食は?

今日のメニューは、

1 食パン
2 牛乳
3 チリコンカン
4 こふきいも
5 キャベツスープ
6 ポケットチーズ です。

 チリコンカンはメキシコ料理です。スペイン語で「肉入りトウガラシ」という意味です。本来のチリコンカンには唐辛子以外の野菜は入っていないそうで、豆のはいったももは「チリ・ビーンズ」とも呼ぶようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日(木) 青空が広がっています

 数日ぶりの晴れ模様です。
八尾中学校の新しい校舎は、青空が似合います。
 
 朝からプランターの花の水やりをしてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(水) 先生方も学んでいます!!

 若手の先生方も「若手部会」としてさらに研修を深めています。
画像1 画像1

6月8日(水) 今日の給食は?

今日のメニューは、

1 ごはん
2 牛乳
3 鶏肉のから揚げ
4 ゆかり和え
5 すいとん
6 味付け小魚 です。

 今日は「かみかみ献立」です。今月は「かみかみ月間」として、歯によいメニューが取り入れられています。昨日の歯科検診では、学校歯科医の先生から、しっかりとした歯磨きをするようご指導をいただきました。おいしく食べて、しっかり歯磨きしましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(水) 花いっぱいの朝

 美化委員会が昨日プランターに植えた花が生徒玄関前に勢揃いしました。
担当を決めて水やりをしています。早くたくさんの花が咲くとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日(火) 今日の給食は?

 今日のメニューは、

1 ごはん
2 牛乳
3 ふくらぎの照り焼き
4 卵とじ
5 よごし
6 冷凍リンゴ です。

 「ふくらぎ」は、昼放送でも紹介されていましたが、「ふくらぎ」は富山県では小さい方から順に「ジャコ」「コヅクラ」「フクラギ」「ガンド」「ブリ」の順番で呼ばれています。ふくらぎは漢字で「福来魚」と表記されます。ちなみに、ふくらぎはエリアによって呼び方が異なり、関東圏では「イナダ」、関西圏では「ハマチ」と呼ばれています。

 どんどん大きくなっていき、名前が変わるところから「出世魚」として縁起のよい魚とされています。

 名前の由来は、大漁で港がにぎわい「港に福が来る魚」と呼ばれていたからだそうです。漢字で「福来魚」と書きます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日(火)   今日から図書室オープン!

 2校から引っ越してきたたくさんの本も無事、本棚に入り、図書室が整いました。
用務員さん手作りの飛沫防止用のガラスも各テーブルに設置してあります。
 図書室前のコーナー、学びのニワ、、、と読書の環境が整っています。学校の隣には、「本の森」もあります。

 八尾中学生は、ますます本が大好きになりそうですね。

 今日からお待ちかね、図書室オープンします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日(火) 今日も雨の朝

 今朝も雨模様。雨の日の登下校については、昨日生徒指導主事から昼放送で、注意喚起を行いました。

 駐輪場から校舎まで距離が長いので、濡れてしまいますね。
午後からは晴れてきそうですが、安全に気を付けて登下校しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日(月) 本日、下校完了12:50

 富山市の教員研修会のため、12:50下校完了です。
本校では、理科と保健体育の先生方が研修されます。2年2組は、理科の授業、2年3組は、保健体育の授業を行うため、5時間め終了後下校します。

 朝降っていた雨もあがりました。
富山市内の先生方がそれぞれの学校で研修会を行っています。帰宅後は、家で家庭学習に励みましょう。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/15 安全点検日
富山市立八尾中学校
〒939-2306
富山県富山市八尾町井田120-1
TEL:076-461-7468
FAX:076-461-7310