八尾中学校ホームページへようこそ!「3つのC」を大切に、CHANCEを掴み、失敗を恐れずCHALLENGEし、目指す姿にCHANGEする生徒を育てます。

1月29日(日) 今週の予定

 今週はいよいよ3年生は私立高校一般入試があります。土日のうちに、交通手段、持ち物等を確かめましたか。落ち着いて取り組んで、今までの学習の成果を発揮できるようにしましょう。

 また、1・2年生は実力テストがあります。1年後、2年後の姿ををイメージしながら取り組みましょう。
 毎日コツコツとYMCに参加し、学習を積み重ねている人もいます。
 「チリも積もれば山となる」です。少しずつでも積み重ねていきましょう。YMCは毎日実施していますよ。

 気温が低い日が続いています。
 登下校の際は、十分交通安全に気を付けてください。

 では、今週もがんばりましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2

1月28日(土)  異校種交流研修

 本校の若手の先生方は、先週、今週、それぞれ1日校区の小学校へ出向き、1日過ごしてくるという「異校種交流研修」を行いました。
1日小学校で過ごすことで、中学校とは異なる学校の様子を知ることができました。中には、小学校で授業をしてきた先生もいます。

 この後、6年生の外国語科の授業に、本校の英語科教員が出向いて授業をしてきます。
校区の小中学校で連携しながら、八尾地区の子供たちを育てます。
画像1 画像1 画像2 画像2

1月27日(金) 学校給食週間 最終日

 今日で、学校給食週間が終わります。お話の世界を基にした楽しいメニューでしたね。
 最終日の今日は、「男子弁当部」という本を基にしたメニューです。

1 ごはん
2 牛乳
3 鯖の塩焼き
4 えのきの梅肉和え
5 のっぺい
6 いちご です。

 「えのきの梅肉和え」は、主人公のソラが朝ご飯に作ったメニューです。
 「のっぺい」は、「おむすび大作戦」のお話の中で、兄のミライと米作りをしているカンさんが、みんなで食べるために大きな鍋で作った料理です。
 主人公ソラのお母さんは赤い色が大好きなことから、デザートに「いちご」が付いています。

 これからも給食に感謝して美味しくいただきましょう。3年生の皆さんは、給食を食べることができるのもあと少しですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日(金) 学年を向上させるために

 写真上は、2学年生徒会のものです。各クラスで話し合って決めた項目に従って、達成度のグラフを作成しています。

 写真下は、3学年生徒会のものです。
 いずれもクラス対抗にしながら、学年の向上を図る目的で企画しています。素敵な取組ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月27日(金) YMC学習を続ける

 今日は、8時35分に無事1時間めをスタートすることができました。
 写真は、YMC学習を続けている生徒の様子です。3年生は過去問にチャレンジし、1年生はクラウド教材を使ったり、自習したりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月26日(木) 雪の結晶

 今日も雪がちらちらと降っていました。夕方からは、チラホラからしんしんに降り方が変わっています。

 理科室から隣の建物を見ると、大きなつららができていました。
つららは漢字で「氷柱」と書きますよ。

 雪の結晶を双眼実体顕微鏡で見てみました。
寒い日にしか見られない貴重な結晶です。
 生徒の皆さん、登下校時に観察してみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日(木) 雪かきボランティア隊

 部活動の時間、サッカー部を中心にグラウンド側通路を除雪していました。
「ありがとう」と声をかけると、笑顔で「楽しいです!」と返事を返してくれました。
素敵な姿です!
 
 サンキュー大作戦、「ありがとう」と言われる回数も増えていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日(木) 学校の守り鬼登場!!

 生徒玄関前に、学校の守り鬼が登場しました。風水の鬼っ子です。

青い鬼は、「守之助」です。「『厄払い』は俺にまかせろ!」と力強い守り鬼です。
赤い鬼は、「幸福丸」です。「人生なんとかなるもんよ!」と前向きな守り鬼です。

 2月3日は、節分です。豆まきをして心の中や身の回りに潜む鬼を追い払いますが、この鬼たちは、災難から守ってくれる鬼です。

 八尾中生徒、教職員、八尾中学校が健康で安全な学校であり続けるよう、守ってくださいね。
画像1 画像1

1月26日(木) 美しい雪景色

 「八尾のニワ」もすっぽり雪に埋もれていますが、木々は雪の花が咲いています。
雪景色はとてもきれいですね。雪に太陽の光が差し込むとより一層きれいですね。
登下校は大変ですが、、、。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月26日(木) 学校給食週間4日目

 今日のお話は、「シンデレラ」です。有名なお話なので、みんな知っていますね。
シンデレラをイメージしたメニューです。

1 コッペパン
2 牛乳
3 グリーンポテト
4 シンデレラポタージュ
5 ガラスのカクテル  です。

 「シンデレラのポタージュ」がかぼちゃの理由は、、、そうです!シンデレラが魔女の魔法でチェンジしたかぼちゃの馬車でお城へでかけたからですね。
 「ガラスのカクテル」は、ガラスの靴をイメージしたものです。シロップの中にフルーツとゼリーが入っていて、キラキラしたガラスの靴が蘇ってきますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/15 卒業証書授与式
富山市立八尾中学校
〒939-2306
富山県富山市八尾町井田120-1
TEL:076-461-7468
FAX:076-461-7310