最新更新日:2024/06/27
本日:count up450
昨日:640
総数:504102
八尾中学校ホームページへようこそ!「3つのC」を大切に、CHANCEを掴み、失敗を恐れずCHALLENGEし、目指す姿にCHANGEする生徒を育てます。

11月29日(火) 生徒会執行部

 全校生徒で取り組む活動を計画中です。
何やら大きな木が出来上がりそうです。そうです!「チャレンジの木」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月29日(火) 美術室からの眺め

 美術室からは外のきれいな景色が見えます。
太陽の光が当たっているところは、色鮮やかに紅葉していることがわかります。
同じ山でも太陽の光が当たっていないと真っ暗に見えます。
 太陽の光があることで世界がカラフルに見えますね。

 今日は風が強いので、風で雲が飛ばされたのかな。
画像1 画像1

11月29日(火) 部活動の様子 バレーボール部、男女バスケットボール部

 体育館のスペースをフルに使って練習に励んでいます。短期集中!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日(火) 部活動の様子 卓球部、剣道部、柔道部

 卓球部、剣道部、柔道部はそれぞれ基礎練習を中心に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日(火) 美術部

 読書感想画の下書きを進めています。何の本の感想画か分かりますか。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月29日(火) 今日の給食は?

 今日は、「29(にく)」の日です。ちょうどメニューも豚肉ですね。
11月は、語呂合わせで「いい肉の日」となりますね。

 今日のメニューは、

1 ごはん
2 牛乳
3 ポークパコラ
4 ゆでキャベツ
5 かぶのスープ です。

 「パコラ」は、インド等南アジアの、天ぷらに似た揚げ料理です。
 「かぶ」の旬の時期は、11月頃から1月頃の寒い時期とされています。旬の食材ですね。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日(火) 理科室

 理科室には、興味深いものがたくさんあります。
理科担当の先生が、理科好きの生徒を増やすために、日々工夫しています。

 全ての学びは、疑問から、、、ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日(火) 期末考査が終わっても

 期末考査が昨日で終わりましたが、YMCで学習を続ける素晴らしい生徒です。
3年生は、今週末富山市学力調査があります。
テストのある無しにかかわらず、学習し続ける姿は素晴らしいです。これが「習慣」ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日(火) 強風に注意!

 今朝は風がとても強く、吹き飛ばされそうになりながら生徒が登校してきました。
学校の近くの「山羊」も、今朝はメエメエと大きな声で鳴いています。

 午後からも風が強くなる予報です。現在のところ、予定どおりの下校時刻ですが、生徒の安全を最優先とし、状況に応じて変更する場合もあることをご了解ください。その際は、改めてご連絡いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日(月) 保健委員会

 保健委員会で睡眠に関する発表資料を作成しています。学校保健委員会の際、専門家の先生から教えていただいたことをまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/15 卒業証書授与式
富山市立八尾中学校
〒939-2306
富山県富山市八尾町井田120-1
TEL:076-461-7468
FAX:076-461-7310