八尾中学校ホームページへようこそ!「3つのC」を大切に、CHANCEを掴み、失敗を恐れずCHALLENGEし、目指す姿にCHANGEする生徒を育てます。

12月5日(月) 立山連峰が白くなりました!

 曇り空ですが、立山連峰がいつもより近くに見えます。
雪がたくさん積もっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月5日(月) 新しい週の始まり

 立山がどんどん白くなってきました。平野部で雪が降る日も近付いて来ていますね。
今日は、生徒会執行部が朝の挨拶運動をしています。元気のよい挨拶の声で新しい週がスタートします。
 今日から人権週間です。「いのち」「人」を大切にしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月4日(日)  部室

 新しく各部室にネームプレートが設置されました。スクールサポートスタッフさんの手作りです。イラスト入りで素敵ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月3日(土) 保健室前の掲示版に注目!

 昨日の天候とは打って変わり、今日は晴れの気持ちのよい天候です。立山連峰がとても綺麗に見えます。期末考査も終わり、ほっと一息という気分かな。

 保健室前の掲示版に、捉え方をチェンジする方法が紹介してあります。
見方を変えれば、短所も長所にチェンジしますよ。気のもちようです。ぜひ、めくってみてね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(金) 生徒会執行部 その2

 「チャレンジの木」を生徒ギャラリーに掲示しています。
お互いの目標を確認し、多くの刺激を受けることができそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(金) 生徒会執行部 その1

 「チャレンジの木」が完成しました。
たくさんチャレンジして、チェンジしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

12月2日(金) 委員会活動 保健委員会

 よりよい生活習慣を身に付けるために、生活習慣に関するアンケートを実施しました。
頑張って集計に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月2日(金) 委員会活動 図書委員会

 生徒に読書習慣が身に付くよう、様々な活動を計画しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月2日(金) 部活動 屋外で活動の部活動

 ソフトテニス部、野球部、サッカー部はグラウンドで、寒さにも負けず、元気いっぱいに活動しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(金) 部活動 体育館の部活動

 卓球部、バドミントン部、男子バスケットボール部が一生懸命練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/15 卒業証書授与式
富山市立八尾中学校
〒939-2306
富山県富山市八尾町井田120-1
TEL:076-461-7468
FAX:076-461-7310