最新更新日:2024/06/27
本日:count up621
昨日:640
総数:504273
八尾中学校ホームページへようこそ!「3つのC」を大切に、CHANCEを掴み、失敗を恐れずCHALLENGEし、目指す姿にCHANGEする生徒を育てます。

7月22日(金) 意見発表

 各学年の代表者1名が、「1学期を振り返って」というテーマで発表しました。

 どの発表も、「最初は不安だったけれど、友達が増えて、できることが増えた」「統合してよかった」「新しくなったからこそ成長できた」と前向きな意見が述べられていました。

 八中生一人一人が様々なことに挑戦し、充実した1学期を過ごしたことが伝わる発表でした。

 2学期によいスタートをきれるよう、夏休み中も様々なことに挑戦しましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月22日(金) 1学期最終日の朝

 4月6日に開校して、4か月。今日は1学期終業式です。あっという間でしたね。
今日は、バスの都合で、10時45分に下校完了です。
 
 「終わりよければ全てよし」となるよう、しっかり締めくくりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月21日(木) 体育大会看板とプラカード

 用務員さんが心を込めて作ってくださった「体育大会看板」「プラカード」も結団式で披露しました。素晴らしい看板です。
 素敵な看板とプラカードが、体育大会の雰囲気をより一層高めてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月21日(木) 体育大会に向けて その2

 各団も教室で打合せ中です。
夏休み中の団活動は基本的に行いません。団活動は、8月下旬からスタートです。
 短期集中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月21日(木) 体育大会に向けて その1

 早速、至る所で体育大会に向けての動きがスタートしています。
まずは、デコレーション係です。chromebookを活用しながら、今後の予定、下絵等の確認中です。
 実行委員は、今日の結団式、団別集会の振り返りをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月21日(木) 団別集会 その2

 モチーフ、団のスローガンも紹介しました。どの団も気合いバッチリです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月21日(木) 団別集会 その1

 結団式の後は、団別集会を行いました。
 体育館、柔剣道場、集会室、ピロティと広い場所がたくさんあるので、本当に恵まれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月22日(金) 受賞伝達式

 県選手権大会で1位になった水泳部の選手、富山県吹奏楽コンクールで銅賞をいただいた吹奏楽部の受賞伝達式を行いました。
 
 水泳部の2年生は、北信越大会に出場します。意気込みを述べました。
シャキッと姿勢を正す姿が素敵です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月21日(木) 結団式

 記念すべき第1回体育大会の結団式を行いました。校長先生から実行委員長、実行委員に任命書が手渡されました。
 各団の団長、副団長の承認後、校長先生から各団長に新しくなった団旗が手渡されました。

 実行委員長の言葉、実行委員からスローガンの発表がありました。第1回体育大会らしく今年のスローガンは、「記念すべき第1回体育大会の結団式を行いました。校長先生から実行委員長、実行委員に任命書が手渡されました。
 各団の団長、副団長の承認後、校長先生から各団長に新しくなった団旗が手渡されました。

 実行委員長の言葉、実行委員からスローガンの発表がありました。第1回体育大会らしく今年のスローガンは、「一新紀元〜創り出せ!八中の新たな歴史〜」です。

 さあ、いよいよスタートです。

 さあ、いよいよスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月21日(木) 今日の給食は?

 今日は、1学期最後の給食です。

1 ごはん
2 牛乳
3 鯖の竜田揚げ
4 梅肉和え
5 ワンタンスープ です。

 夏休み中も、給食ほど栄養バランスを取ることは難しいかもしれませんが、朝昼夜と3食しっかり摂りましょう。

 以前にも一度紹介しましたが、「竜田揚げ」は、魚や肉を醤油、みりん、生姜などにつけ込み臭味を取り、片栗粉をまぶして揚げた唐揚げのことを指します。
揚げた時に醤油の色が赤くなり、ところどころに片栗粉が白く浮かぶようすが、紅葉が流れる竜田川に見立てられたことから、その名が付いたと言われます。風情がありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/15 卒業証書授与式
富山市立八尾中学校
〒939-2306
富山県富山市八尾町井田120-1
TEL:076-461-7468
FAX:076-461-7310