最新更新日:2024/06/25
本日:count up305
昨日:707
総数:502611
八尾中学校ホームページへようこそ!「3つのC」を大切に、CHANCEを掴み、失敗を恐れずCHALLENGEし、目指す姿にCHANGEする生徒を育てます。

10月22日(土) 文化活動発表会 その3 展示の様子(教室棟)

 各学年の教室棟には各教科で作成した作品、活動の様子が写った写真が展示されています。
 ぜひご覧ください。

画像1 画像1
画像2 画像2

10月22日(土) 文化活動発表会 その2 気合いたっぷり

 どの教室も気合いたっぷりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月22日(土) 文化活動発表会 その1 直前の合唱練習

 直前の合唱練習を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月22日(土) 黒板メッセージ

 担任からの熱いエールも黒板に書いてあります。
クラスみんなで書いた目標が掲示してあるクラスもあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月22日(土) 準備万端です!

 展示も掲示も準備万端です。
是非、ゆっくりとご観覧ください。

 サイネージでは、体育大会の様子も随時放映されていますのでご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月22日(土) 第1回 文化活動発表会を行います!

 今日は、記念すべき第1回文化活動発表会です。
ステージ発表では、吹奏楽部の演奏、郷土芸能部の発表、少年の主張の発表があります。
ステージ発表の後は、練習を重ねきた合唱コンクールです。

 ご案内のとおり、各お子様のご家庭2名までが、お子様の発表のみ参観できることとなっております。それ以外の時間は、校内にある展示物をご覧ください。学校内が美術館、展示場のようになっております。

 午後からは、教育講演会として三遊亭良楽さんが来校され、講演と高座を生徒が鑑賞します。楽しみですね。

 「笑う門には福来たる!」笑いでコロナや嫌なことを吹き飛ばしましょう。

 写真は、用務員さんが作成してくださった素敵な看板です。ステージ横のめくりもお手製です。第1回文化活動発表会をより素晴らしく演出してくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(金) 今日の給食は?

今日のメニューは

1 ソフト麺
2 牛乳
3 ソフト麺のカレーソース
4 チーズドッグ
5 大根サラダ
6 柿    です。

「柿」は東アジア原産の果物です。日本各地に「次郎柿」や「富有柿」等、様々な品種があります。鎌倉時代には甘柿が栽培され、古くから親しまれています。実は食用に、ヘタは薬に、葉はお茶に、木は家具等に利用される有用な植物です。秋の深まりを感じながら頂きましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日(日) 今週の予定

 いよいよ今週の土曜日は第1回文化活動発表会です。

 合唱練習にステージ発表や準備等、忙しい1週間になりそうですね。
 各学年での合唱のリハーサルも予定されています。
 素晴らしいハーモニーを響かせることができるよう、精一杯練習に取り組みましょう。

 また、月曜には学習委員会による学力向上集会があります。
中間考査への取組を振り返るとともに、日々の学習への取り組み方を振り返るよい機会としましょう。

 では、今週もがんばりましょう!!

 ※22日(土)は給食あり、15:30頃に下校の予定です。
 ※明日17日から19日はホームページ閲覧一時停止ですので、ご了承ください。



画像1 画像1

10月16日(日) 【お知らせ】生徒・保護者のページ更新しました!

 生徒・保護者のページを更新してあります。
 体育大会の動画を投稿してありますので、IDとパスワードを入力してご覧ください。
 
 緑団の動画も修正しました。ご覧ください。
先日お知らせしたとおり、明日17日から19日まではホームページの閲覧ができませんので今日のうちにご覧ください!


重要 10月16日(日) 防寒着について

画像1 画像1
 防寒着を着用する季節となりました。登下校中の防寒着についてお知らせします。
生活ノートの記載から、気温や天候に合わせ、雨具や防寒具を着用することが可能になっています。その注意点として、

1 雨具、防寒具を目的とするもの
2 防水、保温に適するもの
3 華美でないもの
等が挙げられますので、防寒するとともに、防水にも適した防寒具を着用し、元気に登校してください。また、生活ノートに記載がありますので、確認をお願いします。
 旧八尾中、旧杉原中のものを踏襲してあります。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/15 卒業証書授与式
富山市立八尾中学校
〒939-2306
富山県富山市八尾町井田120-1
TEL:076-461-7468
FAX:076-461-7310