最新更新日:2024/06/27
本日:count up447
昨日:640
総数:504099
八尾中学校ホームページへようこそ!「3つのC」を大切に、CHANCEを掴み、失敗を恐れずCHALLENGEし、目指す姿にCHANGEする生徒を育てます。

11月15日(火) 部活動 美術部

 読書感想を絵で表現しています。何の本なのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日(火) 部活動 ソフトテニス部 野球部

 寒さにも負けず、全員で声を掛け合って頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月15日(火) 部活動 吹奏楽部

 今日もパート毎に練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日(火) 1学年生徒会

 学年生徒会が、テスト対策カードを作成しています。
学年生徒会が中心となり、1学年全員で学習に励みます。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月15日(火) 生徒会執行部

「チャレンジの木」を作成中です。一人一人が目標をもち、達成できるようしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月15日(火) 部活動 男女バスケットボール部 バドミントン部

 体育館での活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日(火) 柔道部 剣道部 卓球部

力強さが伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日(火) 教育委員学校訪問

 教育委員の皆様等、多数のお客様が来校され、新しい校舎、授業、取組を見学されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日(火) 今日の給食は?

今日のメニューは

1 ごはん
2 牛乳
3 厚焼き卵
4 煮豆
5 塩こうじ鍋
6 みかん   です。

今日のメニューの「塩こうじ」は、東北地方の伝統的な食品である三五八(さごはち)漬けの漬床がそのルーツと言われる調味料です。平成の発酵食品ブームにのって、今では全国的にも有名になりました。寒い季節にぴったりの鍋、おいしくいただきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日(火) 本日は晴天なり

 「秋晴れ」と言いたいところですが、立冬を過ぎたので「初冬晴れ」でしょうか。
今日はさわやかなよい天候です。
雪の立山連峰、太陽、青い空、白い雲、、、美しい自然に囲まれていることを改めて感じる朝です。

 今日も元気に頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/15 卒業証書授与式
富山市立八尾中学校
〒939-2306
富山県富山市八尾町井田120-1
TEL:076-461-7468
FAX:076-461-7310