最新更新日:2024/06/28
本日:count up33
昨日:718
総数:505055
八尾中学校ホームページへようこそ!「3つのC」を大切に、CHANCEを掴み、失敗を恐れずCHALLENGEし、目指す姿にCHANGEする生徒を育てます。

12月6日(火) 部活動の様子 ピロティで活動中

 ピロティ(スポーツのニワ)は、工夫すると、野球部、ソフトテニス部、サッカー部の3つの部活動が同時に練習できます。
 雨の日も雪の日も安心!恵まれた環境に感謝!感謝!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(火) 生徒会執行部 生徒会室で

 人権週間、よいところ発見集会等、次々と企画中です。とても活発に活動しています。
明日の放課後は、よいところ発見集会にエントリーした生徒のオーディションです。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月6日(火) 部活動の様子 吹奏楽部

 楽器によって、低音から軽やかな音まで様々な音を奏でることができます。
放課後の校舎に美しい音色が響いています。癒やされますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月6日(火) 部活動の様子 卓球部

 集会室で基礎練習を行っています。
ラリーが続いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月6日(火) 部活動の様子 美術部

 読書感想画の着色がまた一段と進みました。どんどん本の内容が明らかに、、、。何の本かな。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月6日(火) 部活動の様子 体育館にて

 バドミントン部と女子バスケットボール部が活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月6日(火) 部活動の様子 男子バスケットボール部

 校舎3階でランニング中です。広い校舎を最大限に使っています。
走る!走る!走る!
画像1 画像1
画像2 画像2

12月6日(火) 虹が出ました!

 雨が上がり、空に虹が架かっています。

 虹は、空気中の水滴が太陽光を反射して見える現象で、光が空気中の水滴に屈折して入り、水滴の中で一回反射して、さらに屈折して水滴から出ていった時に現れます。雨上がりに虹が見える理由はここにありますね。

  この時、光は波長によって屈折率が異なるので、「赤、橙(だいだい)、黄、緑、青、藍(あい)、紫」の7色に分かれるのです。

 1年生の皆さん、ちょうど光の学習をしているので調べてみては?
画像1 画像1

12月6日(火) 今日の給食は?

 今日のメニューは、

1 ごはん
2 牛乳
3 具だくさん汁
4 茎わかめのきんぴら
5 バナナ です。

 「茎わかめ」は、わかめの中心である芯の部分をカットして加工した食品のことです。 一般的に売られているわかめは、わかめの葉の部分で、昔から、芯の部分はほとんど食べられることはありませんでした。
 コリコリとした食感が楽しめますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(火) みんなのために

 1年生の学年フロアに、先日実施した「校外学習」の写真を掲示しました。
掲示を手伝ってくれた心優しい生徒の皆さん、ありがとう。

 写真を見ながら、楽しかった時間を思い出して振り返ってください。

 保護者の皆様、保護者懇談会にお越しの際はぜひご覧ください。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/21 ☆春分の日
3/24 修了式
富山市立八尾中学校
〒939-2306
富山県富山市八尾町井田120-1
TEL:076-461-7468
FAX:076-461-7310