最新更新日:2024/06/25
本日:count up105
昨日:706
総数:503117
八尾中学校ホームページへようこそ!「3つのC」を大切に、CHANCEを掴み、失敗を恐れずCHALLENGEし、目指す姿にCHANGEする生徒を育てます。

12月15日(木) 2学年 学年生徒会

 明日の学年レクリエーションに向けて、最終準備をしています。ワクワクしながら準備を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月15日(木) 部活動の様子 野球部、ソフトテニス部、陸上競技部

 陸上競技部は長い廊下で、野球部とソフトテニス部はピロティで活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日(木) 部活動の様子 吹奏楽部

 パート練習に励んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日(木) 部活動の様子 バスケットボール部、バレーボール部

 体育館では、男子バスケットボール部、バレーボール部が元気に活動しています。
女子バスケットボール部は2階の廊下を風のごとく駆け抜けていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日(木) 部活動の様子 校内にて

 卓球部は集会室で基礎打ち、サッカー部は階段ダッシュ、柔道部は畳の上を走っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日(木) 部活動の様子 美術部

 読書感想画像がだんだん仕上がっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月15日(木) 部長会議

 冬休み中の活動に向け、部長会議を開催しました。
冬休み中も安全に気を付けて活動していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月15日(木) 作品づくり

 放課後、家庭科室で友達と協力しながら作品を仕上げています。
丁寧に作品を仕上げていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日(木) 部活動の様子 茶道部 その1

本日は講師の先生に来ていただき、作法を教わっています。
今学期最後のお手前です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日(木) 今日の給食は?

 今日のメニューは、

1 減量食パン
2 牛乳
3 クリームスパゲティ
4 照り焼きチキン
5 枝豆サラダ
6 パインアップル です。

 「枝豆」は、大豆を緑色のうちに枝ごと収穫し、ゆでて食用にしたものです。そのため豆類に分類されず、緑黄色野菜に分類されます。小学校の国語で「姿を変える大豆」という学習をしたことを覚えていますか。大豆が、枝豆や豆腐、味噌、きな粉、おから等に形を変えて身近に登場しています。
 日本人は大豆からさまざまな加工品を生み出していますね。日本人の生活に欠かせない存在ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/21 ☆春分の日
3/24 修了式
富山市立八尾中学校
〒939-2306
富山県富山市八尾町井田120-1
TEL:076-461-7468
FAX:076-461-7310