最新更新日:2024/06/30
本日:count up37
昨日:952
総数:507034
八尾中学校ホームページへようこそ!「3つのC」を大切に、CHANCEを掴み、失敗を恐れずCHALLENGEし、目指す姿にCHANGEする生徒を育てます。

11月14日(月) 部活動 寒さにも負けず

 野球部、ソフトテニス部、陸上競技部が、寒さにも負けず、屋外で活動中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日(月) 部活動 吹奏楽部

 パートごとに練習に励んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日(月) 柔剣道場での部活動

 柔道部と剣道部は基礎力を付ける練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月14日(月) 体育館での部活動

 バレーボール部、卓球部、バドミントン部が元気いっぱいに活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日(月) 生徒会執行部活動

 計画を実行に移すため、放課後の時間を有効活用しています。生徒会室で、黙々と仕事をしています。
画像1 画像1

11月14日(月) 学習委員会

 11月24日(木)から実施される期末考査に向け、学習委員会でテスト対策プリントを作成しています。
 学習委員会では、お互いに学び合いができるよう、テスト前日からGT(Give & Take)タイムを設定します。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月14日(月) 清掃ワークショップ

 本日の放課後に、美化委員が中心となり清掃ワークショップを実施しました。
清掃業者の方に来校していただき、事前アンケートを基に清掃の仕方について実演を交えて教えていただきました。
 美化委員が各教室で熱意をもって清掃の仕方を伝えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日(月) 1・2年生 Q−U調査

 1・2年生は、Q−U調査実施中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月14日(月) 今日の給食は?

 今日のメニューは、

1 ごはん
2 牛乳
3 わかさぎのフリッター
4 梅肉和え
5 里芋と厚揚げのうま煮
6 のり佃煮  です。

 「フリッター」は、ラテン語で「揚げ物」という意味です。ということは、「わかさぎの天ぷら」?ところが、大きな違いがあります。
 大きな違いはズバリ、衣の材料と仕上がりです! 天ぷらは小麦粉・水・卵を軽く混ぜた衣をつけたもので、サクッとした食感です。 一方のフリッターは、小麦粉・サラダ油・白ワイン・卵黄等をしっかり混ぜたものに、メレンゲ状の卵白を加えるためフワッとした食感に仕上がります。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日(月) 寒い朝です!

 あいにくの雨模様です。気温もぐっと下がり、最高気温は15度という予報です。
半袖やシャツ姿も依然として見られますが、、、。そろそろ暖かくしては?

 後期生徒会が挨拶運動をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 始業式
富山市立八尾中学校
〒939-2306
富山県富山市八尾町井田120-1
TEL:076-461-7468
FAX:076-461-7310