最新更新日:2024/06/20
本日:count up15
昨日:725
総数:499970
八尾中学校ホームページへようこそ!「3つのC」を大切に、CHANCEを掴み、失敗を恐れずCHALLENGEし、目指す姿にCHANGEする生徒を育てます。

11月17日(金) 3年生 保健体育 マット運動

 様々な技にチャレンジしています。チアリーディングで全国大会へ出場した生徒は、動きの美しさが違いますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日(金) 2年生 理科 天気図

 気温のグラフを見ながら、気付いたことを班で出し合っています。
三人寄れば文殊の知恵、、、たくさんの気付きがありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日(金) 昨日とは打って変わり・・・

 昨日の天候とは一変し、今朝は雨が降っています。気温も高くならないようです。
自転車による通学生も少ないです。

 生徒会執行部は、今朝も挨拶運動を続けています。立つ場所を変えました。

 来週から期末考査が始まります。今日は、質問があればしっかり聞いていき、考査に備えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日(木) 「八尾のニワ」に電飾登場!

 今年も用務員さんが、「八尾のニワ」の木に電飾をつけてくださいました。
おかげでキラキラととてもきれいです!熊も明るいので近寄らないかも。
画像1 画像1

11月16日(木) 3年生 学習室満員御礼

 さすが3年生!連日、放課後学習室は満員です。期末考査前に限らず、受検に向けて教え合っています。楽しそうに見えるのは気のせいでしょうか?
 いえいえ、学び合うことは楽しいのです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月16日(木) 2学年 自主学習の様子 その2

 本日も放課後に、学年生徒会が主催で質問教室を開催しています。
互いに学び合い、真剣な表情で取り組んでいます。

 朝も実施しているので、ぜひ参加してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日(木) 2年生 自主学習の様子 その1

 放課後の時間を利用し、自主学習会を実施しています。分からないところは、先生に質問しながら、理解を深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日(木) 1年生 学級活動の様子

 リーダーが企画・運営して学級レクリエーションをしています。
定番は、フルーツバスケット。次のゲームはなんだか複雑で難しそうです。担任の先生も一緒に輪に入り、活動しています。
 期末考査前だからこそ、こういう時間がほっとしますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月16日(木) 1年生 総合的な学習の時間 職業調べ

 班ごとに、職業調べをしています。 
 「教師」を調べている班もあります。担任の先生にインタビューする方が早いのでは?
画像1 画像1
画像2 画像2

11月16日(木) 2年生 数学 平行と角度

 互いに教え合いながら、問題にチャレンジしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 2年先輩に学ぶ会
県立高校一般入試
富山市立八尾中学校
〒939-2306
富山県富山市八尾町井田120-1
TEL:076-461-7468
FAX:076-461-7310