最新更新日:2024/06/25
本日:count up333
昨日:707
総数:502639
八尾中学校ホームページへようこそ!「3つのC」を大切に、CHANCEを掴み、失敗を恐れずCHALLENGEし、目指す姿にCHANGEする生徒を育てます。

7月11日(火) 卒業アルバム 部活動写真撮影 その2

 写真上から女子バスケットボール部、バレーボール部、卓球部です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日(火) 卒業アルバム 部活動写真撮影 その1

 運動部は、7月7日(金)と今日の2日間で、卒業アルバム用部活動写真を撮影しました。
 引退後、久しぶりのユニホーム姿。せっかくなので、久しぶりに後輩と試合を楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日(火) 2年生 英語 マレーシアとのオンライン授業

 昨日実施したマレーシアとのオンライン交流授業の様子が、本日の新聞に掲載されています。ぜひご覧ください。

 明日も行います。

 今後も継続して交流していきます。
画像1 画像1

7月11日(火) 3年生 音楽 合唱コンクール曲決め

 体育大会に向けてスタートを切ったばかりですが、その先にある合唱コンクールに向けてもスタートを切っています。
 音楽の授業で、各クラスで歌う曲を選んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月11日(火) 1年生 学級活動 1学期を振り返って

 1学期を振り返って、自分の通知票を作成中です。
自分の頑張りをしっかり自分で認め、自信につなげていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月11日(火) 1年生 色覚検査

 希望されたお子様を対象に、色覚検査を行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2

7月11日(火) 今日の給食は?

 今日のメニューは、

1 夏野菜カレー(麦ごはん)
2 牛乳
3 福神和え
4 フルーツカクテル  です。

 「夏野菜」は、日本では夏に成熟する野菜のことを指します。
キュウリ、ナス、トマト、ピーマン、オクラ、トウモロコシ、ニラ、カボチャ、ズッキーニ、ゴーヤ等です。今日のカレーには、ナスとかぼちゃが入っていましたね。
 夏野菜には水分が多いものが多く、カリウム・カルシウム・鉄・亜鉛等のミネラルと、β-カロテン・葉酸等のビタミン、食物繊維、ポリフェノール等を始めとした多数の栄養素が含まれています。
 栄養をたっぷりとって元気に暑い夏を乗り切りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日(火) 2年生 英語 Youは何しに金沢へ?

 明後日、金沢校外学習で外国の方にインタビューをします。
マレーシアの学校とオンライン交流授業の次は、実際に金沢で外国の方と対話をします。
事前にどんな質問をしたらよいかを考えています。

 ペアで考えた後は、クラスで出し合い、レパートリーを増やしています。たくさん手が挙がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日(火) 2年生 保健体育 バレーボール競技

 男女に分かれて、試合形式で取り組んでいます。
なかなかラリーが続かず、悪戦苦闘しています。6年次研修の「先輩教員に学ぶ」の一貫として、他校の先生が本校教員のところへ参観に来ておられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日(火) 1年生 国語 言葉のまとまり

 単語の切り方を学習しています。意味を変えずに、最小の単位で切っていきます。

画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 2年先輩に学ぶ会
県立高校一般入試
3/8 県立高校一般入試
富山市立八尾中学校
〒939-2306
富山県富山市八尾町井田120-1
TEL:076-461-7468
FAX:076-461-7310