最新更新日:2024/06/27
本日:count up590
昨日:640
総数:504242
八尾中学校ホームページへようこそ!「3つのC」を大切に、CHANCEを掴み、失敗を恐れずCHALLENGEし、目指す姿にCHANGEする生徒を育てます。

10月16日(月) 放課後合唱練習の様子

 さすがは3年生です。歌声に迫力があり、学校全体に響いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日(月) 放課後合唱練習の様子 その2

 パート別に練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日(月) 放課後合唱練習の様子 その1

 放課後合唱練習の様子です。合唱コンクールまであと1週間。ラストスパートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日(月) 3年生 音楽 学年合唱練習

 学年合唱の練習をしています。「空を飛べるはず」という曲です。ノリノリで歌っています。空を飛べるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日(月) 2年生 授業の様子

 写真上は、英語の授業の様子です。家族でのルールを英語で表現する学習です。まずは、各自の家庭でのルールを思い起こしています。

 写真下は、数学の授業の様子です。自分の解き方をみんなに説明しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月16日(月) 1年生 美術 お面づくり

 お面作りの学習の前に、どんなお面があるかについて学習しています。
画像1 画像1

10月16日(月) 今日の給食は?

 今日のメニューは、

1 ごはん
2 牛乳
3 さつま汁
4 いそ和え
5 ししゃもの米粉揚げ です。

 さつまいもがゴロゴロ入った美味しいさつま汁で満腹ですね。さつまいもには、ビタミンCがみかんに匹敵するほど豊富に、しかも加熱してもこわれにくい形で含まれています。 また、カリウムもたくさん含まれています。 その他、カルシウム、リン、鉄、カロテン、ビタミンB1、B2なども豊富に含まれています。栄養たっぷりですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日(月) 3年生 保健体育 ソフトボール競技

 中間考査後の保健体育の授業は、一段と楽しそうです。
広々としたグラウンド、青い秋晴れの空の下で思いっきりソフトボールをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日(月) 1年生 中間考査1日目

 1年生は、1限 社会、2限 数学、3限 国語の中間考査に挑みます。
中学校で受ける2回目の定期考査です。少しは慣れたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月16日(月) 3年生 中間考査1日目

 3年生は、1限 英語、2限 社会、3限 理科の中間考査に挑みます。
3年生にとっては、最後の中間考査ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 2年先輩に学ぶ会
県立高校一般入試
3/8 県立高校一般入試
富山市立八尾中学校
〒939-2306
富山県富山市八尾町井田120-1
TEL:076-461-7468
FAX:076-461-7310