最新更新日:2024/06/27
本日:count up549
昨日:640
総数:504201
八尾中学校ホームページへようこそ!「3つのC」を大切に、CHANCEを掴み、失敗を恐れずCHALLENGEし、目指す姿にCHANGEする生徒を育てます。

4月20日(木) 3年生 越中八尾観光大使委嘱式

 昨年度に引き続き、3年生158名が、越中八尾観光協会会長様から「越中八尾観光大使」に委嘱されました。
 会長様から、「ふるさと八尾をますます盛り上げてほしい」「修学旅行先の関西で八尾PRしてきてほしい」と、観光ポスターを預かりました。

 代表生徒は、「観光大使としての任務を果たし、八尾町のますますの発展のために尽力します」と誓いの言葉を述べました。

 修学旅行の班別活動の際、ポスターを渡して貼ってもらう予定です。これが初仕事です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日(木) 2年生 学活 金沢校外学習に向けて その4

 2年4組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月20日(木) 2年生 学活 金沢校外学習に向けて その3

 2年3組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月20日(木) 2年生 学活 金沢校外学習に向けて その2

 班ごとに作成したマッピングをクラスみんなの前で紹介しています。

 2年2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月20日(木) 2年生 学活 金沢校外学習に向けて その1

 5月24日の金沢校外学習に向けて準備をしているところです。
昨年度は、八尾町について調べました。今年は、八尾町と他の地域や文化を比べながら、八尾の魅力を更に追究します。

 2年1組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月20日(木) 今日は「G7サミット給食」2日目です!

 今日は、サミット献立2日目で、「イギリス」です。

1 食パン
2 牛乳
3 オムレツ
4 海藻サラダ
5 マルガトーニ(英国風カレースープ)
6 紅茶ムース  です。

 イギリスといえば、「紅茶」ですね。
 「マルガトーニ」とは、タミール語で“こしょうの水”と言う意味があります。
 カレー粉のスパイシーな味がきいていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日(木) 3年生 保健体育 体力つくり

 今日は、グラウンドで授業をしています。
こまめに休憩をとり、水分補給タイムをとりながら進めています。
画像1 画像1

4月20日(木) 3年生 音楽 春

 「春の〜うら〜ら〜の〜♪」と美しい歌声が響いています。
先生のお手本の声を目指して練習開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月20日(木) 1年生 国語 話合いをしよう

 「話合い」の仕方を学ぶために、休日の過ごし方をテーマにデータ収集をしています。
カードを使ってグループで楽しく学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日(木) 2年生 音楽 夢の世界へ

 パートごとに練習をしています。
ソプラノ、アルトは調理室で、男声パートは音楽室で練習中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 2年先輩に学ぶ会
県立高校一般入試
3/8 県立高校一般入試
富山市立八尾中学校
〒939-2306
富山県富山市八尾町井田120-1
TEL:076-461-7468
FAX:076-461-7310