八尾中学校ホームページへようこそ!「3つのC」を大切に、CHANCEを掴み、失敗を恐れずCHALLENGEし、目指す姿にCHANGEする生徒を育てます。

4月26日(水) 1年生 社会 東京からロンドンまでどのくらい?

 紙テープを地球儀に当てて、東京からロンドンまでの距離を測っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(水) 3年生 道徳 「言葉おしみ」

 バスの中の出来事の場面を基に、思いやりについて考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月26日(水) 2年生 道徳 「住みよい社会に」

 よりよい社会にするためにどうすればよいか、読み物を通して考えています。
防犯カメラを設置すべきだという生徒もいれば、反対であると述べる生徒もおり、白熱しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月26日(水) 1年生 理科 水中の微生物を観察しよう

 緑色の水を顕微鏡で覗くと、、、微生物がたくさん!
顕微鏡を使って観察し、スケッチします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(水) 雨の朝

 あいにくの雨模様です。気温も上がらないようです。
立ち止まって大きな声で挨拶をする生徒が増えています。

 雨の日も晴れの日も風の日も、変わらず元気に挨拶できるのは「本物」ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日(火) 部活動の様子 吹奏楽部

 パートごとに練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月25日(火) 部活動の様子 体育館での活動

 男女バスケットボール部、バドミントン部が、共にゲーム練習を中心に頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日(火) 部活動の様子 柔道部

 乱取りをしています。迫力が増してきました。
画像1 画像1

4月25日(火) 部活動の様子 卓球部

 基礎打ちを中心に頑張っています。
画像1 画像1

4月25日(火) e−ネットキャラバン安心講座

 5限に、e−ネットキャラバン安心講座を開催しました。講師の先生から、インターネットは便利ではあるけれども、その裏には多くの危険が潜んでいることを、スライドやビデオを通して分かりやすく教えていただきました。
 生徒は真剣に聞いていました。講座後には、生徒代表が、インターネットの利用の際には十分に気を付けたいと述べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 2年先輩に学ぶ会
県立高校一般入試
3/8 県立高校一般入試
富山市立八尾中学校
〒939-2306
富山県富山市八尾町井田120-1
TEL:076-461-7468
FAX:076-461-7310