最新更新日:2024/06/25
本日:count up49
昨日:706
総数:503061
八尾中学校ホームページへようこそ!「3つのC」を大切に、CHANCEを掴み、失敗を恐れずCHALLENGEし、目指す姿にCHANGEする生徒を育てます。

6月8日(木) 3年生 保健体育 サッカー競技

 曇り空の下、グラウンドを広く使ってサッカー競技の学習をしています。
ペアでパスし合ったり、集合してポイントを聴いたりしながら学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(木) 3年生 国語 具体と抽象

 1限目、3年4組で公開授業を行い、多くの先生が参観しました。
「クラスのみんなに分かるように伝える」というゴールに向けて、班ごとに与えられた言葉の説明を考えています。

 具体をあげる際も、誰に説明するのかによって取り上げる例が異なることにも気付いています。
 「温和」という単語の説明の際には、「○○さんのように、、、」とみんなが知っている友達の名前を例に出して説明しています。「なるほどね。」「確かに」というつぶやきが聞こえます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(木) 朝の風景

 天候は下り坂に向かっているようですが、日中は曇りでなんとかもちそうです。
いつもどおり、水やりをしている生徒の皆さん、ありがとう。
自転車鍵かけチェックをしている委員会の皆さん、ありがとう。
あいさつ運動が終わっても、続けている生徒会執行委員の皆さんありがとう。
今日も元気に登校してきた皆さん、ありがとう。

 今日も頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日(水) 今日も夕焼けがきれいです!

 幻想的な空です。明日は天気が崩れるようてす。
画像1 画像1

6月7日(水) 部活動の様子 ソフトテニス部・陸上部

 市総合選手権大会に向けて練習に力が入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月7日(水) 壮行会に向けて

 生徒会執行委員会が中心に、市総合選手権大会の壮行会に向けて準備を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月7日(水) 部活動の様子 郷土芸能部

 今日は、地域の講師の先生に来校していただき、指導を受けています。
放課後、おわらの音色が聞こえてくる学校は素敵ですね。お客様も思わず、足を止めて耳を澄ませておられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日(水) 1年生 リレーカーニバルの結果

 先日、保健体育の授業で実施したリレーカーニバルの結果です。
画像1 画像1

6月7日(水) 2年生 保健体育 バレーボール競技

 オーバーハンドパスの練習をペアでしているところです。
互いにアドバイスし合って、パスが続くことを目標に頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日(水) 3年生 技術 プログラミング

 プログラミングをして、ゲームを製作中です。
自分のつくったゲームで楽しめると最高ですね。みんな真剣です。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 第2回卒業証書授与式
富山市立八尾中学校
〒939-2306
富山県富山市八尾町井田120-1
TEL:076-461-7468
FAX:076-461-7310