最新更新日:2024/06/27
本日:count up433
昨日:640
総数:504085
八尾中学校ホームページへようこそ!「3つのC」を大切に、CHANCEを掴み、失敗を恐れずCHALLENGEし、目指す姿にCHANGEする生徒を育てます。

8月6日(日) 八尾中学校吹奏楽部第2回サマーコンサート その3

「Under the Sea」では顧問の先生とのコラボレーションもありました。
息がぴったり合っています。
 「可愛くてごめん」では生徒たちの可愛いダンスと歌も披露されました。可愛くてごめんどころか、可愛くてありがとうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月6日(日) 八尾中学校吹奏楽部第2回サマーコンサート その2

 3年生と保護者会から顧問の先生へ花束贈呈です。
感動の瞬間です。
画像1 画像1

8月6日(日) 八尾中学校吹奏楽部第2回サマーコンサート その1

 八尾コミュニティセンターでサマーコンサートが行われました。
日頃の練習の成果を発揮しています。
とても楽しくて、素敵な演奏です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月4日(金) 3年生 学習室で自主学習

 今日は、いつもよりも増して多くの生徒が学習室にやって来て自主学習に励んでいます。
教え合って学習を進めている生徒もいます。
 写真上は、9時半頃の様子です。
 写真下は、11時頃の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2

8月4日(金) 今日は予定通り縮小で活動します

 昨日お伝えしたとおり、本日は屋外での活動を一切中止しています。
屋内での活動も、暑さ指数(WBGT)をこまめに計測し、エアコンや扇風機稼働の下でのみ実施しています。

 体育館もグラウンドもひっそりとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月3日(木) 屋外での部活動を中止しました!

 暑さ指数(WBGT)をこまめに計測しながら、練習を進めていましたが、10時50分で31を越えたので、屋外での活動を中止しました。
 それ以前に活動を終えて帰宅した部もあります。
画像1 画像1

8月3日(木) 今日も熱中症警戒アラートが出ています!

 今日の予想最高気温は、37度です。熱中症警戒アラートが出ています。
本日も、細心の注意を払いながら、朝の比較的涼しい時間帯で集中して活動しています。

 駅伝部は、グラウンドのトラックで記録を測定しながら練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月2日(水) 地域探訪研修

 昨年度に引き続き、地域を知るという目的で、希望参加で「地域探訪研修」を行いました。
 写真上は、学校林のある三田地区を見学している様子です。
 写真中は、学校ギャラリーの材料に使用されている杉を産出した三田桂谷地区を見学している様子です。
 写真下は、ブルーベリーヤミーを見学している様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月2日(水) 文武両道

 3年生は、学習室で黙々と自主学習を進めています。その場ですぐに質問したり教えてもらったりできます。
 
 YMCでは、部活動後に、自主学習を進めている生徒がいます。

 場所や時間を工夫しながら、「続けて」います。この差は2学期に間違いなく表れます。
努力はすぐには結果にはつながらないときもありますが、「した」か「しなかったか」では、間違いなく「した」人の方が次につながっていきます。

 何もしないと何も始まりません。


画像1 画像1
画像2 画像2

8月2日(水) 猛暑日続く

 10日連続猛暑日が続き、本日も熱中症警戒アラートが出ています。
油断せず、最悪を想定しながら、熱中症対策に努めましょう。
 環境省の熱中症予防サイトの3日間の予測によると、4日(金)は午前9時から暑さ指数(WBGT)が「危険(31以上)」に達する見込みです。

 屋外での部活動につきましては、室内での活動もしくは中止を検討中です。屋内での活動につきましても、登下校時の熱中症が懸念されます。保護者による送迎、部活動の欠席等、各ご家庭でご判断いただき、健康安全第一となるようよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 第2回卒業証書授与式
富山市立八尾中学校
〒939-2306
富山県富山市八尾町井田120-1
TEL:076-461-7468
FAX:076-461-7310