最新更新日:2024/06/26
本日:count up134
昨日:706
総数:503146
八尾中学校ホームページへようこそ!「3つのC」を大切に、CHANCEを掴み、失敗を恐れずCHALLENGEし、目指す姿にCHANGEする生徒を育てます。

4月12日(水) 2年生 授業の様子 その1

 担任の先生の授業が始まりました。2年4組は英語(写真上)、2年3組は理科(写真下)です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月12日(水) 今日の給食は?

 今日のメニューは、

1 ごはん
2 牛乳
3 鯖の味噌煮
4 コーン和え
5 鶏肉と大根のごますき煮 です。

 今日は肌寒いので、熱々のごますき煮が特においしく感じますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(水) 3年生 授業の様子 その2

 写真上は、3年4組の理科の授業の様子です。ノートの書き方を再確認中です。
 写真中は、3年1組の国語の授業の様子です。chromebookに課題提出用のクラスルームを立ち上げました。
 写真下は、3年2組の社会科の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(水) 3年生 授業の様子 その1

 3年生は、教科の授業がスタートしました。
写真は、3年3組の数学の授業の様子です。3年生の数学は、2クラスに分かれて、少人数指導で授業を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月12日(水) 1年生 学年集会

 学年集会の様子です。
それぞれの担当の先生からの話を真剣に聴いています。
学年代表の立候補も多数あり、生徒のやる気に感動しています。
立候補者で話し合いの末決定した学年代表の生徒の紹介もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(水) 2年生 総合的な学習の時間 「八尾町の魅力を伝えよう」 その5

 各班から1名ずつ代表を選出し、今度はクラスみんなの前で発表しています。
自分の知らない八尾町の魅力をたくさん知ることができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月12日(水) 2年生 総合的な学習の時間 「八尾町の魅力を伝えよう」 その4

 2年1組のプレゼンテーションの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(水) 2年生 総合的な学習の時間 「八尾町の魅力を伝えよう」 その3

 2年2組のプレゼンテーションの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(水) 2年生 総合的な学習の時間 「八尾町の魅力を伝えよう」 その2

 2年3組のプレゼンテーションの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(水) 2年生 総合的な学習の時間 「八尾町の魅力を伝えよう」 その1

 八尾町の中で、興味をもったことについて調べ、レポートにまとめたものを班、クラスで発表をしました。
 おわら、玉天、曳山、、、様々な視点から調べています。

 2年4組のプレゼンテーションの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 第2回卒業証書授与式
富山市立八尾中学校
〒939-2306
富山県富山市八尾町井田120-1
TEL:076-461-7468
FAX:076-461-7310