最新更新日:2024/06/28
本日:count up48
昨日:718
総数:505070
八尾中学校ホームページへようこそ!「3つのC」を大切に、CHANCEを掴み、失敗を恐れずCHALLENGEし、目指す姿にCHANGEする生徒を育てます。

4月11日(火) 朝の風景 その3

 習慣は大切ですね。
2年生は、昨年からずっと続けています。本物に近付いていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日(火) 朝の風景 その2

 8:10の予鈴が鳴ったときには、ほぼ全員着席しています。素晴らしい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日(火) 朝の風景 その1

 今日は、最高気温が25度を超え、夏日になるという予報が出ています。
もう季節は初夏!? 新緑の季節を迎えていますね。

 1年生も今日から自転車通学開始です。まだ乗り慣れていないので、運転には十分に気を付けましょう。
 2・3年生の皆さんも、慣れからくる油断にご用心!春は陽気が眠気を引き起こしがちです。交通安全に十分に気を付けて登校しましょう。昨年度は、自転車による自損事故が多かったので心配しています。

 さあ、今日は、中教研学力調査、中1学力調査があります。頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日(月) 部活動の様子 グラウンドでの部活動

 晴れ晴れとしたグラウンドは気持ちがよさそうです。新入部員がたくさん入るとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日(月) 部活動の様子 吹奏楽部

 八尾のニワでも練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日(月) 部活動の様子 体育館での活動

 卓球部、バドミントン部、バレーボール部が元気よく活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日(月) 部活動の様子 美術部

 デッサンを続け、技術を磨いています。明日から1年生が仮入部で見学に来ます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日(月) 生徒会入会式・生徒会・委員会・部活動紹介

 6限目に、生徒会入会式、生徒会・委員会・部活動紹介を行いました。
新入生は生活ノートに目を通しながら、先輩の説明を真剣に聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日(月) 交通安全教室

 5限目、富山西警察署員を講師に招き、交通安全教室を開きました。
生徒は自転車利用時のヘルメット着用の大切さ等、多くのことを学びました。
画像1 画像1

4月10日(月) 今日の給食は?

 今日のメニューは、

1 ごはん
2 牛乳
3 豆とかぼちゃコロッケ
4 沢煮椀
5 よごし
6 清見オレンジ です。

 今日から1年生も給食スタートです。
豆とかぼちゃのコロッケは、サクサクでおいしいですね。
残さず食べて、元気で強い心と体をつくりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 第2回卒業証書授与式
富山市立八尾中学校
〒939-2306
富山県富山市八尾町井田120-1
TEL:076-461-7468
FAX:076-461-7310